てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › ペット・愛玩動物 › 私の恋が去った
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2024年06月04日

私の恋が去った

この記事は2019.6.4 の過去の記事です。

突然、ゴメンなさい。私の恋が去りました。
アランドロンがフランスで取材に「あなたがお亡くなりになれば、新聞は何と書くでしょう?」
「サムライ、死す!」と
書いて欲しい、そして愛犬が眠る墓地に一緒にねむりたいと答えた。


5・6歳でした。・・・・
私の恋が去った

私の恋が去った
3kg、60cm
私の恋が去った


西枕で・・・

私の恋が去った


在りし日の私の恋。



考えられる原因は、5月18日に錦鯉1尾¥980、コメット、出目金、朱文金など購入。
先日¥980がお亡くなりになりました。その他は元気です。
2・3日前から餌が減らずに不思議でした。
時折、イルカのように尾びれを立てて大きな音と波紋を出しました。
寄生虫でしょうか?新入りの鯉が持ち込んだのでしょうか・・・?
残念です!

葬送曲はディオンヌワーウイックの
恋よさようなら:I’ll never fall in love again・・・で ♪


 
 ありがとう! うーとーと・・・合唱じゃなく、 合掌!




同じカテゴリー(ペット・愛玩動物)の記事
亜熱帯の野鳥たち
亜熱帯の野鳥たち(2024-02-24 07:02)

水槽学
水槽学(2024-02-18 06:58)


この記事へのコメント
鯉に恋してたんでしょうか!?

購入した鯉の餌を頻繁に与えていたんですね。
それが恋する証のように。
たぶん、それが行き過ぎだったんじゃないでしょうか?
私の知り合いは鯉に台所から出る残飯だけを与えてました。
飽食の結果だとするならば、良い教訓を与えてくれたのかもね。
節制できなかった鯉は盲目。
Posted by とんび at 2024年06月04日 08:23
鯉に台所から出る残飯だけを与えてました。

琵琶湖周辺の町で、鯉が河川に庭に台所まで、来てくれて、共存をしている。と観たことがあります。

昔、県立の病院の給仕所のあまりの料理を、中庭のカメに提供する光景を観たことがあります。カメがそばを食べていました。

前日に購入した、お魚からの、「寄生虫でしょうか?新入りの鯉が持ち込んだのでしょうか・・・?残念です!」

コロナは、人間だけではない!
おーきに!
Posted by sukebosukebo at 2024年06月04日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。