てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2023年01月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2023年01月31日

誰が風を 見たでしょう

Who has seen the wind ?



凧が右に傾くと・・・


左側にオレンジのラージボールをぶら下げたり・・・




 誰が風を 見たでしょう
  僕もあなたも 見やしない
  けれど木(こ)の葉を ふるわせて
  風は 通りぬけてゆく

風力3は、風速(m/秒)=3.4 ~5.5
凧をあげるのに適した風速である。

「世界の凧」 広井力 訳
には凧があがる原理を揚力と抗力が合成された力が凧に働いて、
凧があがると書いてある。

糸目の位置を調整して、風の強さに備える。また左右に傾いた時も、糸目を調整して直す。
ところが、昨日は揚がったのに、今日は昨日のようにはあがらない。

台風の目に飛行機で入った、琉球大学の研究室から・・・
「台風についてわかっていることいないこと」ペレ出版には、
台風がどのように発生し、どうして急激に発達していくのかが書かれてあったが
わからないこともあるらしい。

凧の糸目には2本3本数多く在り、1本糸目もあるが、
1本、2本の糸目では、傾きの調整が難しい。

風も台風も凧も、不思議がいっぱい!
・・・の、たかが凧である。



  

Posted by sukebo at 08:16Comments(2)凧人・とぅばらーま

2023年01月30日

パンを作りながら考える

太田胃散いいくすりです。
この記事は2013年1月31日の過去の記事です。



何を考えたらいいのでしょう・・・

と、いうことを考えています。








「エジプト」時代・・・?あたりから人間はパンを作って命をつないできた。










「あのオバーの作るさーたー天ぷら~美味しいよね」・・・
その秘密は「配合」である。「計測・計量」がしっかりしている。
今時は「レシピ」っていうの?


・・・でも「レシピ」通りに作っても

なんか?・・・違う感じがするのは


・・・それが「原点」です

「試行錯誤」で

日日是好日・・・?


カナダの薬物使用・依存症センターが、アルコールは健康を害する。
麦酒は週に1から2杯まで・・・
「97歳の祖父母は毎日ワインを飲んでいる」指針発表に同意しない。


人は死ぬために生きている。sukebo 。





  

Posted by sukebo at 09:12Comments(2)

2023年01月29日

風が吹いていたら 言えたかもしれない

風が吹いていたら言えたかもしれない
うしろからそっときみがすきだと・・・・・




竹久夢二の「 夢二童謡集 凧」から

子供等よ
紅い凧を
あげよう
高く高く
雲の上まで
糸をのべよ
糸をのべよ
雲の上には
何があるだろう
雲の上まで
紅い凧を
あげよう





ライオンは風下から獲物を狙うそうだ!
さて、うさぎ年初めての毎月最後の日曜日の凧あげ、Januaryの風は・・・どこだ?
10時からサザンゲートで。








































  

Posted by sukebo at 08:13Comments(3)凧人・とぅばらーま

2023年01月28日

メダカと遊ぶ

この記事は2013年1月24日の過去の記事です。

「水清ければ魚棲まず」とも言われているが・・・・?

水槽の白濁は
アンモニアや、中間生成物である亜硝酸が水槽内で増えるとなるらしい。

硝酸塩濃度の上昇、これは魚の死の原因となる。



     (芋の水栽培スタート:去年のクリスマスの頃)


肥料の三要素とは、窒素、リン、カリである。
窒素は、植物の発育には欠かせない栄養素だが、窒素肥料を過剰に投入した場合。
窒素肥料はまず野菜に取り込まれ、その野菜を食べることで人間のからだに入る。

「硝酸塩」は、ハムやソーセージの発色剤などの食品添加物として使われているらしい。

裏ごししたホウレンソウを離乳食として与えたり、「高濃度の硝酸塩」を含んだ井戸水でつくったミルクを飲んで、赤ん坊は真っ青になり30分もしないうちに死亡に至ったそうである。
大量に使用された化学肥料で作ったホウレンソウと水が赤ん坊を殺したのだ。
 (Wa・・・怖い!)

魚の糞→アンモニア→バクテリアが分解→亜硝酸エステル=植物の肥料→芋が水中から栄養分を吸い取り成長→水質向上→
魚もハッピー!
 

この微生物ループが水槽で完成すれば、魚の糞が微生物たちの働
きによっていつのまにか魚の餌に換わるのだ。
宇宙でのクロレラ栽培のように水槽の芋栽培で、メダカが棲みやすく・・・・


芋の葉は沖縄の郷土料理「かんだばージューシー」
  が作れる「うっふ・ふ」・・・

プランクトンの種類
  ・原生動物・・・・単細胞のプランクトン。
         アメーバ、繊毛虫(ゾウリムシ、ツリガネムシな
         ど)、鞭毛虫(ミドリムシなど)
  ・植物プランクトン・・・・ラン藻、ケイ藻、ユー
         グレナ藻(ミドリムシと同じ)
  
・動物プランクトン・・・・ワムシ、ミジンコなど


藻から石油だそうだ・・・よ~!!!石油は藻類が堆積してできた物だから

渡邉氏が発見した
オーランチオキトリウム
日本を石油輸入国ではなく,石油生産国にしたいそうだ。(凄い!)
渡邉信(まこと)教授 理学博士 63歳
筑波大学大学院生命環境科学研究科

  

Posted by sukebo at 07:49Comments(2)ペット・愛玩動物

2023年01月27日

正月・旧正月、吞み過ぎ・喰い過ぎ

食べることと吞むことは同時であるから・・・



アルコール依存へのプロセス・・・
夕暮れになると呑みたくなる、雨が降っても呑みたくなる・・・
寒いと、・・もちろん。
精神に強烈なストレスを与えるとネズミすら水よりアルコールの方へ行くらしい。

飲酒と人格形成の歴史
未分化の時期 :25歳以前、好みの分化、選択の分化がまだ存在しない。
分化の時期 :26歳~35歳:過去の経験などし好の分化、酒癖が固定する、
         酒での失敗、二日酔いの苦しみを味わう時
統一の時期 ::自己の呑み方が確立する、

無意識の中に組込まれた病的飲酒欲求
 24時間アルコールが体内から抜けることなく、
1日から2週間にわたって朝から晩まで1日中ほとんど食事もせずに飲酒を繰り返すパターンを連続飲酒発作という。
(まだ、そこまでは進化せず)


正月が終り、痩身に励んでいると旧正月だ、そしてまた痩身に励む。
すぐ太るのに、なぜ?すぐ痩せない?

365連休で、毎日が日曜日 だが
日本には「 ハレとケ」の日があって 、
ケの日は日常で、 質素に 痩身などを 考えるが、
ハレの日(非日常)が来ると 訳が分からなくなる。
この寒さも非日常か?
寒いと、熱燗と湯豆腐・・・食欲が増す。
今朝は72kg…寒くて厚着、アナログ体重計。









  

Posted by sukebo at 07:27Comments(2)痩身術

2023年01月26日

「失われた混合酒」

この記事は2019年1月25日の過去の記事です。





酒がテーマになっている小説では、
O・ヘンリーの『失われた混合酒』の右に出るものはない。
開高健と一緒に片っぱしから読みあさった。
「失われた混合酒 The Lost-Blend 」
開高健は妻牧羊子(金城初子、姉さん女房)の紹介で寿屋入社、『裸の王様』で芥川賞を受賞して、
山口瞳は作家として多忙な開高の後釜として迎え入れられた。
彼らが「洋酒天国」を創刊した。
山口瞳の「酒呑みの自己弁護」に書かれている。
この本は天国の用秀or与那国のよし坊に貸したつもり今だ帰らず。


「失われた混合酒」
瓶詰めの酒には関税がかかる樽詰めなら非課税だと知り、全てを樽に移し
この混合酒で大儲けをする。

しかし底をつきもう一度作り始めるがレシピがない。
一口飲むと勇気がわいてきてどんなことでもできる奇跡のカクテルを偶然手に入れた気の弱い青年が、混合酒で好きな人に愛を告白する物語。

キッチンで呑みながら、クッキングをして、適当に冷蔵庫の中の物でアレンジする。
(パンを作る時は計量が命だから正確に、分量や温度や時間を気にしている。)

しかし大体において「てきとう、サッとパット」の精神で調理するので
自己責任だから自分で食べる。
しかし、もしヨ、たいへん美味しかったらどうしよう?
レシピがない
から・・・
そんな時は「失われた混合酒」を想いだす。





  

2023年01月25日

弘法は筆を選ばず

弘法は筆を選ばず
ラージボールを始めて8年になる。































ラージボールはオレンジ色で硬球の白いボールよりも4mm大きく(44mm)表裏のラバーはつぶつぶの同じ材質の色は黒と赤である。
ラリーが続くようにと、カットがしにくく白いボールよりも軽く、ネットの髙さも少し高くなっている。






「そろそろラバーを変えたら」といわれて、昨年交換した。一番安い奴をネットで。
2千円台だったが、片面の黒だけである。(裏表セットだと思っていたのに)
聞いてみると、みんなは両面で1万円ぐらいするらしい。(1万円ではどれだけの酒が買える?)

弘法は筆を選ばない。と頑張っている。
今回も2千円台の赤を張り替えた。
「落語」で、親父が息子に飴玉を買ってやるから、かじるんじゃないぞ、なめるのだぞ!と約束する話があった。



カットマンの彼は二つのラケットで切れ具合を確認しながらボクと対決する。ボクもこすり過ぎるとつぶツブが早く消耗するのではないかと心配しながら減価償却を考えている。


たかがピンポンされどテーブルテニス(table tennis)とラージボールを楽しんでいます。


  

Posted by sukebo at 07:12Comments(2)ラージボール

2023年01月24日

負の遺産

この記事は2009年1月24日の過去の記事です。


不発弾も

基地も

不公平じゃない

わった~生まり島!









被害補償
ゼロ回答

怒れ!オキナワ!

感情で!

カードを切るのだ!


「理論武装」は

カリスマがする。

基地の島の・地中には・負の遺産が

その瞬間を「笑って待っている」

   本日もご安全に・・・・なんて「言えません!」

あぶないぞう~~~
  掘るな!!!



不発弾/全探査・国負担を要請/建設業2団体が県に

 県建設産業団体連合会(呉屋守將会長)と県中小建設業協会(高良勇三会長)は二十二日午前、県庁に上原昭知事公室長を訪ね、民間工事を含む県全域の不発弾探査と撤去費用を全額国の負担で実施するよう国に働きかけてほしいと要請した。

 呉屋会長は「現場で作業に当たる建設業者にとっては命にかかわる重大な問題だ。二度と同じような事故が発生しないよう国に働きかけてほしい」と訴えた。

 上原知事公室長は「対策は国の責任できちんと立てるべきだ」と答えた。沖縄相回答に「不満足」表明
糸満市長、補償要請で

 【糸満】糸満市内で発生した不発弾爆発事故で、被害補償や磁気探査を含む安全調査の全額費用負担などを政府に要請した上原裕常糸満市長は二十二日、市役所内で会見し、「今後も沖縄の現状を国に訴え早急に解決を図りたい」と述べた。

 上原市長は被害補償について、佐藤勉沖縄担当相が「内部で検討する」と述べるにとどめたことに対し、「不満足な結果」と語った。また、上原市長は被害を受けた老人ホームの補償について「応急措置として一時的に市が立て替えることを考えたい」との意向を示した。   2009年01月22日タイムス【夕刊】

過去を振り返り、今朝の作文。
2009年には新聞には「夕刊」があった。
藤原正彦が「この国のけじめ」で、沖縄の基地問題や太田実の言葉をどのように考えるか?

石川九楊は、「水戸黄門」は民衆の権力への「甘えの代表劇」という。
日本国の沖縄への「甘え」また、日本国の勘違いの米国や米軍への甘えがある。という。

・・・・これまでの国の安全を顧みずに、またまた「戦争ごっこ」がはじまった。

戦争ごっこは、子供の遊びだ。

  

Posted by sukebo at 07:25Comments(2)OKINAWA

2023年01月23日

turip kite チューリップ凧は進化する

温故知新、古きを訪ね新しきを考える・・・進化するチューリップ凧








元旦の夢が・・・


進化して・・・









ピカソか岡本太郎に見せたい。





彼らは・・なんというか・・・?







たかがされど凧、世界に一つのチューリップ凧も進化する。










  

Posted by sukebo at 07:33Comments(2)凧人・とぅばらーま

2023年01月22日

旧正月

この記事は2012年1月22日の過去の記事です。





























糸満は

とぅしぬゆ~るぅ






















中国でも

今日は


忙しいだろう・・・ね











今日は旧正月

いいそうぐぁちでーびる。

エイトマン、あけましておめでとうございます
 ハッピーライフ を願います。





         

だれか! 部屋に遊びに来て!・・・・(-_-;) 

  2023年も、おなじ!です!


  

Posted by sukebo at 07:30Comments(2)エイトマン

2023年01月21日

男の作法 

山口瞳 男の作法  2022年4月発行 から。



寿屋の洋酒天国「トリスを飲んでhawaiiへ行こう!」「江分利満氏の優雅な生活」から「男性自身」「居酒屋兆治」「礼儀作法入門」など、1995年8月永眠。




息子の山口正介がまえがき・あとがきを書いて、エッセーなどを収録してある。

1章、面白可笑しく・粋を学ぶ・酒を嗜む・先人の知恵を拝借・礼儀をかいたら男の恥・
老いの活力・言葉は強い・歳月を考える。

嵐山光三郎、ロイ・ジェームス、高橋義孝、色川武大、向田邦子、開高健、梶山季之、庄司薫、吉行淳之介、柴田錬三郎、北大路魯山人、壇一雄、吉田健一、佐治敬三、今日出海・・・

・・・息子が本を出し出版記念の会で「僕は隠居生活に入ります。ウチは世襲になっていますので、どうかよろしくお願いいたします」と挨拶。

第3章、酒を嗜む(sukebo:嗜とは、老た日に口でたしなむ?)
 約80日で5日以外は75日大酒を呑んでいる。酒を呑めない人は人生を半分しか生きていないと書いたことがあるが、別の意味で私も人生の半分しか生きられないかも知れない。
私より強い人も大勢いる・・・しかしまあ、そのような人は怪物であり、バケモノであり、人間ポンプであり、肝臓魔人である。

若者よ、やっぱり少しは酒を飲め。
健康は人間のイノチなり、不健康もまた人間のイノチなり。

1人の小説家の一生に売る書物の部数は一定であるという法則がある。
お酒も欠かさず晩酌を続ける人と、浴びるように飲んで身体をこわしてしまう人との酒量は等しいのである。

吉田健一先生は料理は見るだけで、箸をつけず、酒ばかり飲む。

男の作法
上等なホテルやレストランで、葡萄酒の最後の一滴まで、瓶を逆さに振っても飲みたい。
しかし、飲み残すのはエチケットで、それでボーイは葡萄酒の味を勉強するのである。
かなり無念なことではあるが、50ミリリットルぐらい飲み残すことは、相当にいい気分のものではあるまいか。

あなたの過去など知りたくもない。
前を向いている男が好き。女はむかし話が好きだ。自己愛が強いということだろう。
恥を自分でさらけ出すというのは、ある意味では自分の仕事であるとさえ思っているが、他人にそれをやられるのは、かなわない。「あなたの過去など知りたくないの!」

今日出海、「君人間はね、抵抗することが美しいんだよ。抵抗することが人生なんだ。
死ぬまで抵抗しようじゃないか」

江分利満氏の優雅なサヨナラ
何かをボンヤリと待っている状態というのは、実は、この世に生きる常のこと。

ここからはsukeboの作文です。
ベートーベンは
酒の神バッカス に捧げる歌として「喜びの歌」を作曲した。
書くことは
まだ見ぬ自分と出会う ための扉を 開けることだそうだ。


ちゃんとした日本語を書こうと思ったら、まず、勉強に本多勝一氏の「日本語の作文技術」を読め
(多田道太郎)
そこには、・具体的にには・取材活動が必要で、・文献調査や新聞のキリヌキも含まれよう。
・・・と書いてある(sukebo)






  

2023年01月20日

人は死ぬ。あたりまえだ。釈迦

一休
世の中は食うてかせいで寝て起きてさてその後は死ぬるばかりぞ

この記事は2016年1月15日の過去の記事です



               創立70周年千葉工業大学同窓会
                第25回九州ブロック沖縄大会にて(2012.11.8)


訃報

友人、島袋正己(首里高22期)が1月3日肝硬変で亡くなりました。

彼が高校のとき「僕の母は真和志中の先生」といいました。
ボク:「だれ?」
彼: 「島袋春子」
彼に興味を持った瞬間でした。



春子先生がボクたちに初めて「山之口獏」の座蒲団を黒板に書きました。

座蒲団 (山之口獏)

土の上には床がある
床の上には畳がある
畳の上にあるのが座蒲団でその上にあるのが楽という
楽の上にはなにもないのであろうか
どうぞおしきなさいとすすめられて
楽に座ったさびしさよ
土の世界をはるかにみおろしているように
住み馴れぬ世界がさびしいよ


彼から千葉県の沖縄学生会館や近くの千葉工業大学に通っていることを知り、一浪してボクも同じ大学へ学生会館の寮生になった。
彼は寮長も勤め卒業とともに一流の会社で定年を迎えた。
時々那覇にて、お酒やカラオケを楽しんだことなど、走馬燈のように想い出が巡っている。
昨日のBs映画「二十四の瞳」で子供たちが歌う童謡に、涙もろくなるのは老いた男たちも昔を思い出すからなのでしょうか・・・?

    「まさき、  さようなら 」  (合掌)


樹木希林
生きるのも日常、死んでいくのも日常




  

Posted by sukebo at 07:14Comments(0)首里高

2023年01月19日

ロシアパン・露西亜麺麭

ロシアパンはライ麦を多く含む大ぶりの黒パン。
強力粉250g、ライ麦粉50g、全粒粉50g。




みだれ髪で 王朝文学を愛し歌人としてデビューした与謝野晶子が 社会評論を書き、社会に対する鋭い視線批判精神を明らかにする 。
ジャーナリスト与謝野晶子 松村由利子著
「最上の職業、それは新聞記者。」より。

与謝野晶子の 作品で最も知られているのは歌集「みだれ髪」と「君死にたまふことなかれ」
みだれ髪が恋愛を大胆に歌い上げたのに対し、君死にたまふことなかれは
日露戦争に出征した弟の身を案じた詩であるらしい。晶子は13人の子を生んだ。

憤りをあらわにした歌が「灰色の日 」にパン関係2首・・。

味のなき安小説を買はんよりかの露西亜麺麭を齧る・かじるまされり。
 荷風や鴎外の発禁処分を憂い、安小説とは毒にも薬にもならない流行小説
灰色の雨の都にこゑ悪ろき露西亜麺麭売の鬼ぞすだける。
 当時の東京は雨が降ればぬかるんで、財政難で工事が進まず「醜き都」に、声が悪く見慣れぬ風貌のロシアパン売りが歩く。

夏目漱石も本郷の通りで・・・と、千葉・房総でもロシアパン売りの声が聞こえたと、読売 新聞が紹介した。

文学とパン、花より団子で露西亜麺麭に興味が移る。
ザビエルたちが伝えた、パンを信長も食べたという。
軍用の非常食として、フランスパンから柔らかいイギリスパンそして、木村屋が「あんぱん」を作り、日本人は柔らかいパンを食べてきた。

ロシアからソ連そしてまたロシア。
ロシアのパン「ピロシキ」には何故春雨が入っているのか?それは中国を経由してきたから。

ウクライナやロシアなど世界の穀倉地帯に鉄の雨が降っている。
ぷーちん!一緒に歌おう「ロシアより愛をこめて」
マット・モンローの歌を・・・♪ 
From Russia with love, I fly to you ・・・






  

Posted by sukebo at 07:56Comments(2)パンと遊ぶ

2023年01月18日

中国とグーグル

この記事は2010年1月15日の過去の記事です。




アルジャジーラ放送(英語)

China defiant over Google threat
China says firms must abide by government controls as Google says it may leave country.

ニューヨークタイムス
Follow the Law, China Tells Internet Companies

The officials’ remarks suggested that China was unlikely to give ground on Google’s demands to ease censorship.


日本では・・・

刃物がなければ物は切れないが指も手も切る。「両刃の剣」

精神・文化のあり方が「ネット」から問われている。「電波」の力で人類は進化してきた。
「電波」が地球や宇宙では「ものさし」になる。   中国もアメリカも頑張れ!(sukebo)


アルジャジーラは、
国営のチャイナ デーリー紙は、Google の脅威を「中国政府に圧力をかけるための戦略」であると説明しました。

ニューヨークタイムスは、
企業法を遵守せよ、中国はインターネットに告発する
Google の多くのスタッフは、中国政府による情報操作や反体制派の迫害に関与することを望まず、これらの計画に反対の声を上げています。

そのようなことを、アルジャジーラもニューヨークタイムスも伝えているのでしょう?
ヤフーの翻訳で検索してみました。

ユビキタスとは
ラテン語の宗教用語。神はどこにでもいる。
ITを活用して情報を「いつでも、どこでも、だれでも」 ブロードバンドにつながるシステム。
安心・安全・快適な生活。
・・・ロシアには、電波は届いているのだろうか?



  

Posted by sukebo at 07:27Comments(0)ユビキタス

2023年01月17日

これはジャガイモでしょう?

種を埋めたら発芽して伸びている・・・?


トマトとも違うみたいで、なんだろうと思っていた。1月の12日に撮影した。
12月7日に豪雪の新潟から届いた、じゃがいもが発芽している。


生まれて初めて、ジャガイモを栽培する。




※植え付け時期は関東標準になります。
春 … 3月~4月中旬くらいまで
秋 … 8月下旬~9月

初心者に向いているのは春の植え付け。秋の植え付けは、以下の理由などから、栽培や収穫が難しくなります。

.芽かきをします
ジャガイモから出てきた芽が5cm程度に伸びたら、硬くてよい芽を数本残して残りは引き抜きます。通常は2~3本残すのがよいといわれていますが、残す本数は好みで大丈夫です。種イモが動かないようしっかり押さえ、土の下の方で芽を切るようにしましょう。
1回目の土寄せと追肥をします

. 花が咲いたら取ります
花が咲くと種ができ、トマトのような実がなります。大きな影響はありませんが、ジャガイモの成長に必要な栄養分が実の方に取られてしまうので、できれば花は取り除くようにしましょう。ジャガイモは春と秋の2回、植え付け時期があります。

収穫
収穫は天気の良い日に行いましょう。
土が湿っていると掘り出したイモが腐りやすくなってしまいます。
できれば2日くらい晴天が続いた日に収穫しましょう。

収穫のタイミングは、葉が黄色くなり、地面に倒れてきたときです。


りゅうきゅう・サツマイモも正確に
植え付け・収穫をする実力もないのに

3・4か月で収穫?

楽しみだ。







  

Posted by sukebo at 07:58Comments(2)土と遊ぶ

2023年01月16日

呑みそうで飲まない「下戸仮面」

この記事は2010年1月14日の過去の記事です。



一杯、一杯、また一杯


お酒にゃ深い味がある


呑むほどに宇宙を彷徨い


忘我の境地に浸る











正義の味方下戸ゲコ仮面 (吉行淳之介編 酔っぱらい読本・(漆)に書いてある)

大作曲者「黛敏郎」曰く・・・
・・・・酒飲みは夜中に一人書斎にこもり「ますたーべーしょん」しているのと同じ

呑みそうで飲まない「下戸仮面」
黛敏郎、小沢昭一、山藤章二、西村晃、三国連太郎、高倉健、天地茂、

小沢昭一
   ベロベロの奥さんを亭主の所に帰る途中、背中におしっこされちゃった・・・・。

山藤章二
   たいていの酔っ払いは交番の前だけは静かに歩いて、交番を過ぎると歌の続きかなんか始まったりする。

西村晃
   彼らの醒めた後の後悔は、飲めない奴も後悔するけど・・・非常に複雑な後悔の仕方をするんですよ・・
   ・・・・もう深いんだよ、懺悔の仕方が・・・・・。


 世界の二日酔い民間治療法

 イタリア: 朝熱い風呂に入る。よく寝ること。
 グアム: 野菜スープを飲む。水を大量に飲む。それでもだめならビールを飲む
 ブラジル: 迎え酒を飲む。風呂に入る。頭から水をかぶる。
 メキシコ: モツの煮込みを食べる。
 デンマーク: レモンをかじり大量の水を飲む。頭痛薬を飲みよく寝たあと後悔すること。
 アイルランド: 迎え酒ウイスキー、ブランデー。
 トルコ: 本式のトルコ風呂で汗をだす。レモン+塩+ソーダの飲み物を飲む。
 アメリカ: アスピリンを飲む。
 ギリシャ: せっかく酔っ払っているのに無理やり醒ますことはない。

最近テキーラに始まりバレンタイン、アメリカンウイスキーと慣れない酒を呑み身体に変調が・・・

 昨日は部屋温度19度湿度39パーセント沖縄の一番寒い日?でした。初めてヒーターを焚き
 寒さとムカムカと「後悔」で「生存」を確認していた。今日も「白湯」しか身体に入っていない・・・

  ・・・「断食」を試みる・・・ナンニチモツカ???


これは過去。
最近は太田胃散いいくすりです。


  

Posted by sukebo at 07:13Comments(0)備忘録

2023年01月15日

石垣島マラソン







第20回石垣島マラソンは3688人がエントリー。
これは昨年の3月20日の映像・・・





彼らが通過し、道路を横断して、宮良橋で凧をあげてフルマラソンを応援する・・・・・









4.5番が通過しました。





トップはあの公務員ランナー?






















  

Posted by sukebo at 08:40Comments(2)凧人・とぅばらーま

2023年01月14日

凧も海を歩く

元祖、海を歩く男。





サザンゲートブリッジの地先の緑地公園で、凧あげしていた凧糸が手を離れ凧が海を歩いた。
公園から7km離れた竹富島の東の沖合で、海面から5メートルの高さで飛んでいる凧を発見。
漁師の伊礼さんは「白い鳥」かと思った。
新聞で「大川保育所」の凧あげの記事を目にしていたので、持ち主の上地架・かけるちゃんへ届けられた。
「自分の孫を見ているようで、嬉しかった」と伊礼さん。

そういえば、豊見城市の豊崎海浜公園で、孫のあんりの凧が手を離れて、東シナ海の海を歩きました。
親切な漁師さん、豪華客船の船長さん。
・・・・こんな凧でした。よろしくお願いします。




その「大川保育所」の子供たちと凧をあげて、遊んできました。






舟蔵公園を駆け巡り、作った凧をあげて・・・



大きな凧を持ってみたいと、凧と力くらべ・・・






蝶々のタコは凧ではなくて「しゃくしめー」といって、お菓子を落としたり、ビラやチラシを落とす通信につかったり、
紙飛行機やパラシュートやグライダーを上空で落とすこともできる。
また、釣り糸を遠くまで運んで落とすこともできます。




新川の舟蔵公園。


山田耕作たちと西洋音楽を学び、えんどうの花や汗水あしみじ節、などを作曲した、石垣出身の宮良長包。













  

Posted by sukebo at 07:41Comments(2)凧人・とぅばらーま

2023年01月13日

「平凡な日本人」になりたい


この記事は2013年1月5日の過去の記事です。



ドナルド・キーンのこの本には、高見順のことは書いてないが、

高見順著「敗戦日記」にこのように書かれているらしい。

民衆は黙々と、おとなしく忠実に動いていた。焼けた茶碗。ぼろ切れなどに入れたこれまた焼けた洗面器をかかえて、焼けた布団を背負い、左右に小さな子供の手を取って、すでに薄暗くなったなかに、命ぜられるままに、動いていた。力なくうごめいている。そんな風にも見えた。私の目にいつか涙がわいていた。いとしさで、愛情で胸がいっぱいだった。
私はこうした人々とともに生き、ともに死にたいと思った。否、私は今、避難民ではないが、こうした人々の一人なのだ、
怒声を発し得る権力も与えられていない。何の頼るべき権力も、そうした財力も持たない。黙々と我慢している。そして心から日本を愛し、信じている庶民の、私も一人だった
 
名声をもたらした小説よりもむしろ・・・
日記の方が、
まだしも事実に近いようである・・・と


高見順著「敗戦日記」8月15日には次のように書かれているらしい
・・・
「ここで天皇陛下が、朕とともに死んでくれとおっしゃたら、みんな死ぬわね」
と妻が言った。私もその気持ちだった。・・・と

それを読んで思い出した。
ボクの母が父と喧嘩の挙句にボクを抱いて
「おっかん(母)と死のうね!」と母に言われたとき
ボクは「うん・・・」
と小さな声で言ったように思う。


ドナルド・キーン氏は「平凡な日本人」になりたいとBsで話していた。
吉田兼好『徒然草』の翻訳が自分では上出来だと思っている。
たとえば満月よりも欠けた月の方が美しいと思う。
不完全の美を理解出来るのは日本人の特徴という。
(彼は戦争中に沖縄で、日本軍の「日記」を読んで、情報を得ていたそうだ)

あの戦争で価値観がガラッと変わり、3.11では、大惨事に見舞われながらも災害に乗じて略奪が・・・、
日本ではそういうことは一切なく、世界中の人々は日本人をあらためて見直したといえるだろう。

先人たちが日記で本音を書いたように、ボクはブログに書いておこう。

         「資本主義はまだまだ続くのか?」

  
   そして、コロナから、何を学ぶ?


  

Posted by sukebo at 07:52Comments(0)備忘録

2023年01月12日

チューリップ凧は進化する

元日の夜、インドネシアのバリ島での、フェイスブックのお友達、Andreas Ågrenさんのブログの凧を見て・・・・


酔いながら、さっとぱっと、ひらめいた・チューリップを作る・・・




2日の朝、小雨の中を、宮良のがややーで揚げてみる・・・・・








サザンゲートでもあげてみる・・・・


補強の骨を追加して・・・



チューリップに見えませんか?






さっとぱっと、凧は進化する。





あんしむちかさる(なんと難しいことか、無料動画の編集)
やっと完成、2023石垣市新春凧あげ大会。







  

Posted by sukebo at 07:53Comments(2)凧人・とぅばらーま