てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2012年10月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2012年10月30日

かじゃでぃ風



かじゃでぃ風

♪今日の喜ばしいことを、何に例えることができようぞ、蕾んでいる花が
  朝露を浴びて開き咲いたときの喜びのようだ・・・・♪

かぎやで風(カジャディフウ)
沖縄本島で、祝宴の座開きとして踊られる祝儀舞踊。




ちなみに、八重山地方では、祝儀舞踊として(鷲ヌ鳥)が座開きに踊られる。
アコウの大樹に巣をかまえた親鷲が、卵をうんで雛をかえし、元旦の朝に、若鷲とともに東の空へ向かって飛びたつという雄大な踊りです。
大空に舞い上がる鷲の姿を、二本の扇子を巧みに扱って表現します。



千葉工業大学同窓会
九州ブロック・沖縄大会は建学70周年並びに祖国復帰40年の年に開催される大会となっています。
会員一同熱烈歓迎し沖縄県の魅力、文化を満喫頂きながら、旧交を温めたいと思っております。

練習の後、先ず「一献」

  



2012年10月28日

イノベーションin沖縄・講演会






未来ロボット技術研究センターfuRo

知的遠隔作業ロボットシステムの研究で様々な国家プロジェクトに参画してきた。
極限作業ロボットプロジェクト(1983-1990)では炎色反応実験を行うMEISTERシステムを開発、マイクロマシンプロジェクト(1991-2000)では群作業ロボットシステムなどの研究開発を行った






『感じて、考えて、動く』
一人一人の生き方のイノベーション、
この沖縄から何が発信できるのか、
技術で人を幸せにしたい・・
その本質に迫り、
これからの沖縄を世代の枠を超えて語り合いましょう。

堅実に活躍している諸氏、
宇宙的な夢を持ち続けている諸氏、
ボランティアに徹している諸氏、
農業、教育に励んでいる諸氏、
ユニークな存在価値のあるいろいろな仲間がいます。

この大会を自らの力で楽しみましょう。

  



2012年10月17日

Sakura



http://www.asahi.com/national/intro/TKY201210160750.html?id1=2&id2=cabcbabh
(朝日新聞)
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20121017_03.html
福島第一向けに小型ロボ NEDO・千葉工大が開発

新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) と千葉工業大学は16日、東京電力福島第一原子力発電所の原子炉建屋内調査などを目的に開発した新型の災害対応ロボット 「Sakura (櫻) 」 を報道陣に公開した。 既に原子炉建屋内へ投入されたロボット 「クインス」 より一回り小さく、地下階の狭い通路や階段を通ってトーラス室を調査することが可能。 高精細カメラや音声の録音機能を搭載しており、格納容器下部にあるとみられる汚染水の漏えい個所を特定する作業への貢献が期待されている。(電気新聞)
独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と千葉工業大学は16日、原発内部など危険な場所の調査に使う新型ロボット「サクラ」を報道陣に公開した。狭い場所にも入り込めるコンパクトな設計が特長。東京電力福島第1原発の建屋地下に投入し、配管の損傷などを確認することを想定している。

 千葉工大の開発した調査用ロボットは、昨年7月から福島第1原発で使われてきた。ただ、同原発地下の階段は狭く、通ることができなかったため、既存型より小さい幅39センチ、全長50センチの「サクラ」を開発した。

 「サクラ」は、台車のような本体の上に放射線の測定機器や高性能マイクなどを搭載できる構造で、無限軌道を使って移動する。急な階段でも昇降できるという。水漏れの音を察知し、原子炉の冷却水が漏れている場所を調べることなどが期待されている。[時事通信社] http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_530594
  (ウォール・ストリートジャーナル)

原発地下の情報収集ロボ、千葉工大が新型公開 (日本経済新聞)
 千葉工業大(千葉県習志野市)は16日、東京電力福島第1原発の原子炉建屋の地下で情報収集ができる新型の原発作業支援ロボット「サクラ」を東京都内で公開した。

 千葉工大によると、昨年6月に建屋内の調査や撮影に当たった「クインス」と、改良型の「ローズマリー」に続く新型機。幅が狭く急な階段を上り下りして建屋地下の調査ができるよう、従来よりも小型化して走行能力を高めた。

 この日は、らせん階段を上りながら方向転換したり、障害物を乗り越えながら進んだりする様子が公開された。

 今後は耐久試験などを行い、早ければ年内に現場作業に投入。配管の状態を確認したり、汚染水が漏れ出す場所を特定したりする作業に従事する見通し。

 千葉工大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長は「即戦力として、できるだけ多くの情報を収集してほしい」と期待を込めた。

「可愛い・・・!」そんなもんじゃない! 過酷災害対応ロボットが人類を救う!
原発ロボット (youtube)  



2012年10月15日

11.3 講演会




過酷災害対応ロボット・ローズマリー


さて今大会は、大学は建学70周年並びに
当地沖縄は祖国復帰40年の節目の記念すべき年であります。

 日 時   平成24年11月3日(土曜日) 15:00(開場) 16:00から17:30、入場無料
 会 場   ホテルロイヤルオリオン 旭の間(那覇市安里1-2-21、モノレール牧志
           駅下車安里三叉路向け徒歩3分) 電話 098-866-5533
 講 師   平井成興 氏
          講師プロフィール:1950年広島県生まれ。工学博士。
          千葉工業大学/fuRo(未来ロボット技術研究センター)副所長
 テーマ   「ロボット技術と未来社会」


<講演概要>


 福島原子力発電所の原子炉建屋内に、国産ロボットとして初めて投入されたロボット「クインス」。

これは、千葉工大の未来ロボット技術研究センターが研究開発したレスキューロボットに改良を加えたものです。


アメリカのロボットが踏破出来ないガレキや階段を乗り越え、建屋内の高画質映像、放射線量、ダストサンプル等、多くの情報収集に成功しています。

なお「クインス」は、千葉工大から東京電力に「無償貸与」されたという事実をみなさんご存じでしょうか

「原発事故という未曾有の国難に対し、工科系の大学としては技術をもって貢献する」との本学トップの判断によるものです。


 講演では、前記「クインス」の開発経緯・秘話をはじめ、原発災害対策専用に開発した新型ロボット
ローズマリー」、小型の人間型ロボット「morph3」、
環境に応じて変形する8脚車輪ロボット「ハルクⅡ」、可搬重量100kgの世界最大級二足歩行ロボット「core」、
ロボカップ世界大会やつくばチャレンジで優秀な成績を収めたロボット達、さらには積水ハウスや某自動車メーカー等と研究開発中の近未来ロボットまで、未来ロボット技術研究センターが研究開発している多種多様なロボットをわかりやすく紹介致します。

  
            


2012年9月8日、西村研究員、千葉工大生、

ローズマリーが、TBS「向井理の熱血授業SP 世界の夢を見にいこう」に出演
  

沖縄で初の「日本オープン」ゴルフ宮里藍ちゃんの「お兄ちゃん」たち、残念でした。  


2012年10月12日

日本オープン

日本オープンが、初めて沖縄県で開催される。
沖縄県は本土復帰40周年にあたり、そうした記念事業の一環としての開催決定となった。
舞台となる那覇ゴルフ倶楽部は、太平洋を望む美しい景観のコースとして知られている。
なによりもコースを吹き抜ける風が選手たちを惑わせることになる。



青木功、尾崎将司、中嶋常幸。AONの存在が、どれだけゴルフ人気を高め、支えてきたか。この3選手に加えて、一昨年の日本シニアオープンゴルフ選手権で優勝した倉本昌弘も、その資格で出場する。
青木は8月に70歳になった。60代の尾崎将司、そして50代の中嶋、倉本、尾崎直道が年代ピラミッドの頂点に君臨する。その下には藤田寛之、谷口徹の強力40代コンビがいる。

20代には、石川遼、池田勇太、薗田峻輔はじめルーキーでツアー優勝を果たした藤本佳則ら有力選手が目白押しだ。
 

我々は11.4 那覇ゴルフ倶楽部の近く琉球ゴルフ倶楽部を予約してある。  


Posted by sukebo at 13:53Comments(0)OKINAWA

2012年10月09日

ノーベル医学生理学賞



おめでとうございます。山中伸弥教授

  ips細胞




科学技術の進歩は「両刃の剣」・・・
「・・・倫理的な議論を社会全体で準備しないと、科学技術の方が早く進んでしまう。・・・(山中教授)談」

生命の倫理観という「哲学」を深めることが求められる。

科学技術といえば

  千葉工業大学の
ロボット技術と人類の明るい未来を提案する

furo 未来ロボット技術研究センター
    お気軽にご参加ください(本日 琉球新報9面)





  


2012年10月06日

カツ丼を喰っておこう











昔プロ野球で広岡監督が大豆タンパクがいいと植物性蛋白質を選手に勧めたが・・・

田渕とか有名選手は隠れて肉を喰ったそうだ・・・

  肉を喰わないとホームランは撃てない!・・・と















   ・・・このおじさんは? なんで? 「カツ丼」を喰うのだろう?
  


Posted by sukebo at 09:40Comments(2)痩身術

2012年10月03日

If only you love me・・・





          If only you love me half as much as I love you.

高1の時、最初の英語の授業で渡具知先生が教えてくれた。
・・・アメリカへ行って彼女が出来たら・・・そのように話しなさいと。


沖縄タイムス2012年9月30日
【宜野湾】オスプレイ配備への反対行動は、市民が普天間飛行場の主要3ゲートを全て封鎖に追い込む事態に発展した。29日、電話で連絡を取り合った市民が台風17号の暴風の中、開いていた2カ所のゲート前に車で集合。意表を突いた行動に、米軍も県警も手を出せなかった。市民側は「ここは基地内で、県警には何の権限もない。では米軍が直接、われわれを拘束するのか」。車で占拠した場所は基地内であり、フェンスの外。法の適用があいまいな“グレーゾーン”を突いた形だ。

意思表示したいので たこを揚げて抗議した。オスプレイが普天間に着陸する直前には大謝名からも凧が揚がった。


市民や共同代表、国会議員、県議、市町村長、議員らが、配備の撤回を日米両政府に強く求めているというのに・・・「嫌だ!イヤだ!」と言っているのに、想像力の欠如・・・
        「婦女暴行」を見て見ぬふりをするのか?

       沖縄の悲しい現実がある。この国は『独立国』か?  


Posted by sukebo at 12:52Comments(0)OKINAWA