てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2022年06月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2022年06月29日

前夜祭そして、

石垣島凧あげ交流会

























中山市長や




﨑山教育長や




愛好会への凧のプレゼントをした蒲倉さん。








その凧をプレゼントした、江戸川凧愛好会の蒲倉一郎さんが、来島した合間に子供たちに
凧つくりを教えました。



22日に来て、毎日カーチーベーと凧を遊び30日に東京へ帰られる方も、みなさん、来年も、来てね。

❤️

沖縄には、「さよなら」という言葉はない。
中国では「再見・つぁいちぇん」
沖縄では「またやーさい」・またお逢いしましょう。
にーふぁいゆー・ありがとうございました。  

Posted by sukebo at 07:44Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月27日

タコが舞う

大タコの「ハッチャン」
石垣の夏至南風・かーちべーに蛸が泳ぐ。








巨大シャクシメーから菓子落し・・・












雨や雷もあったが、かえって「熱中症」の不安からは解放されました。
20回石垣島凧揚げ交流会は無事終了いたしました。
その後の「ぶがりのーし・慰労会」でもたくさん呑んで、友好を温めました。

「たかが凧されど凧展」にも入場者多くて、大成功です。
これから、太田胃散を噛んで、後かたずけ、行ってきます。


  

Posted by sukebo at 08:28Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月25日

たかが凧、されど凧2022

たかが凧、されど凧2022



いよいよ、明日は第20回石垣島凧揚げ交流会、そして、今宵は前夜祭・・・
まーちにまちたる運動会、来たれり来たれり…♪
「酒が飲める酒が飲める酒が飲めるゾ・・・」

かーちーべーが吹く石垣の空の下で、凧をあげて遊びましょう。






たかが凧、されど凧・凧の展示会(石垣市民会館9~18じ26日まで)。

凧はやめられない・小野喜象の凧の世界。
観ないと、損です。来て見て・・・・!


仲間会長の娘さんが受付を手伝っています。彼女の作品も陳列。








小野さんから「てぬぐい」を頂きました。

源氏の香り遊びは、54種の香りを図案化した。

香りを遊ぶ雅があったそうです。小野さんと話した、「粋ですね・・・ボクのセリフ」


  

Posted by sukebo at 07:27Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月23日

慰霊の日

2019.6.21 八重山毎日新聞から、ボクの姉です。
現在、92歳元気です。




姉の、  
NHK戦争証言アーカイブス
https://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001130144_00000&seg_number=001


体験者の証言や歴史を学べば、戦争をする猿にはならない方がいい。
凧をあげて平和を祈ってきます。







私たちは戦争をしません!
させません!

合掌!




  

Posted by sukebo at 08:24Comments(0)OKINAWA

2022年06月21日

梅雨が明けたら・・・

きのう、沖縄は「梅雨明け」しました。
♪ 「みんないらっしゃい。みんないらっしゃい。はーやくはーやく、みんないらっしゃい」
26日の「石垣島凧あげ交流会」まで、ちむドンドンです。
人工ビーチ、入り口は、ここからです。


糸満ではハーリー鐘がなると、梅雨が明けるといわれている。
石垣はコロナで今年も、ハーリーは中止(小さく行った)
6.21 ・今日は夏至だ!「南半球では、夜が長い冬至」
6月中旬の梅雨明け直後、夏至の頃に吹く南風を、夏至南風(かーちーべー)と呼ぶ。
沖縄の方言で夏至のことを『カーチー』といい、
『ベー』は南風。
ウキペディアから。
夏至南風(カーチーベー)は、沖縄県において梅雨明け直後に吹く、湿気を帯びた南~南西の比較的強い風である。沖縄では梅雨明けを知らせる季節風として知られている。沖縄県での梅雨明けは夏至の頃であることが多く、夏至南風と呼ばれる。宮古・八重山地方では「カーチーバイ」と呼ばれるほか、呼称については「カーチベー」「カーチバイ」など、沖縄県内においても地域差がある。

その風を求めて全国から「凧愛好家」がカーチベーに凧を泳がせに、石垣に集う。

サザンゲートブリッジをすぎて、「人工ビーチ」が今年の会場です。
駐車場の草刈りをしてきました。















愛好会の会長は外来種の「シロバナセンダンソウ」に異常に怒りを表し、
「指で根こっそぎつまみなさい」と指示が出ていて、・・・
 シロバナセンダン草→別称 アワユキセンダン草ともいうらしいが、戦後に沖縄にアメリカ軍が持ち寄った、とも言われている。白いマーガレットのような可憐な花が、年中咲き乱れ、沖縄の養蜂家にとって貴重な花だそうです?

今日も、草刈り、ちばります。









 








途中、通り雨、虹が❗


お疲れさまでした。

ビールが旨い。  

Posted by sukebo at 08:24Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月19日

父の日おめでとうございます。

父の日おめでとうございます。

馬刺しが届きました。





奇蹄類の馬と偶蹄類の牛や豚。

漢字が示す通り、有蹄類とは蹄(ひづめ)をもつ動物たちのことである。
この有蹄類は、”奇蹄目(きていもく)”と”偶蹄目(ぐうていもく)”に分けられる。
奇蹄目代表はウマであり、偶蹄目代表はウシだ。
▲奇蹄目の仲間であるウマの蹄は1つだ
▲偶蹄目の仲間であるウシの蹄は2つだ
奇蹄目の蹄の数は1か3であり、奇数だ。
“奇蹄目”という名前は、蹄の数が奇数であることに由来する。
一方、偶蹄目の蹄の数は2か4であり、偶数だ。
“偶蹄目”という名前は、蹄の数が偶数であることに由来する。
このように、奇蹄目と偶蹄目は蹄の数が違う。
耳の付き方が違う。反芻行動の有無が違う。上顎の歯の数が違う。
まとめ
奇蹄目と偶蹄目を見分ける4つのポイント、蹄・耳・反芻行動・歯を紹介した。
『ファンと牧場をつなぐ』Pacalla(パカラ)より。

馬は体温が比較的髙く、疾病が少ないことから、「馬刺し」のように生食が伝承された。
チンギスハンがヨーロッパにタタール人を介して伝えられた。
馬脂肪には蓄積されにくい不飽和脂肪酸があり、低コレステロールでヘルシーである。
馬肉は牛豚鶏肉と異なりホルモン剤や抗生物質などの化学飼料などとは無縁である。
大正8年馬刺し専門店のご案内から。

「馬刺し、痩せるってよー」
・・・むすめのコメント。

母のようには、父を…感じなかった(想わなかった)・・・
んんが、しかし、
自分が結婚して、子供が出来て、父親になってから(おそろしくも・・)、
自分の父親のことを、考えるようになった。

ボクにも父がいた。
天国の「sukeboのおっとー!げんきですか?ボクは今は元気です!ありがとうございました!」
ボクも「父」ってよー・・
仏壇に合掌
・父と子と聖霊の御名によって うーとーとー。

父の日、おめでとうございます!



  

Posted by sukebo at 08:17Comments(2)痩身術

2022年06月17日

うちなー芝居 (終)


うちなー芝居の舞台装置に革命を起こし、伝統を支えた
「沖映」の宮城嗣吉氏

「沖映」の宮城嗣吉氏、崎山喜昌氏、そして國場幸太郎氏の三者が手を組んで立ち上げた映画館のこけら落としは日本初のカラー映画『カルメン故郷に帰る』('51年松竹 監督:木下恵介)だった。
'65年、宮城嗣吉社長は『沖映本館』を演劇専門の劇場に改造し、ウチナー芝居を支えた。



釧路の大病院の医長と吞んで、口論の末、釧路川に飛び込んで、パトカーに
救出された大宜見義夫医師。1974年にヤマハのバイク250cc単気筒で、シルクロードを
走り、朝日新聞社から「シルクロード爆走記」を出版する。
その後、NHKの「シルクロード」は1979-年から中国シルクロードを取材した。
石坂浩二のナレーション「ろぷのーる」「たくらまかん」「てんざん山脈」あのLowVoice が耳に残っている。
そして、喜多郎の音楽がよみがえる・・・・♪・・・。

おおぎみクリニックの大宜見義夫さんのお父様の友人が空手の達人「沖映」の宮城嗣吉氏である。
「鬼畜米英」ではなく「米兵はジェントルマンだ」といって、宮城嗣吉氏は轟の壕で数百人の住民を救出した。

戦争未亡人となった大宜見の母親は沖映の事務職として働くことで、戦後の混乱期を乗り越えたそうだ。
餓鬼大将の大宜見が医学部をめざはすほどの勉強の原点は、仏壇の前で泣いている母を見たからだ。
自分の通知表が仏壇・とーとーめーにのせられていた。〈とーとーめーには凄いスピリチュアルな力が備わっている)
爆走小児科医の人生雑記帳・著者:大宜見義夫から。

4月に沖縄本島へ上陸した米軍は最終地糸満まで3か月、鉄の暴風を降らせた。
6月の終わりに・・・
日本軍が負けを悟り、降参すれば、広島も長崎にも、なにも起こらなかった。

もうそろそろ、5か月が過ぎようとしている「ウクライナ」の戦争・・・
テレビジョンで、どれだけの人の死を観れば、幸せがくるのか・・・?
うちなー芝居「丘の一本松」を泣き、笑いながら、観ることが出来るのは、何時か?

ぷーちん、死なされるよ、戦争を止めれ!
沖縄はもうすぐ「慰霊の日」がくる。・・・・(合掌)。



  

Posted by sukebo at 08:30Comments(2)OKINAWA

2022年06月15日

うちなー芝居 (2)

うちなー芝居、
喜劇の女王、仲田幸子

「真玉橋由来記」が「沖映」で興行された。
「沖映」の目の前にはガーブ川が流れていたが、1968年に川の上に蓋をするように道路が完成し、その通りは「沖映通り」と呼ばれるようになったそうだ。

「うちなー芝居真玉橋由来記」と、ヤフー検索すると、「ハッピーライフ・・・」が出てきた。

2014.5.20のmy brogから


たびたび壊れる橋を・・・「崩れない橋をつくるには七色元結(なないろむーてぃ)の女を人柱にしなさい・・・」・・と、告げた本人が「七色の髪結び」を結っていた。
彼女は娘に「人より先に話したらいけない」と告げて人柱となり、崩れない「真玉橋」が完成する。

沖縄芝居の「アランドロン」久高将吉とあの時は美女・瀬名波孝子とのコンビ
二枚目スターは数センチ高いかかとの足袋をはいていた。
色男は容姿に拘ることを学んだ。
エメロンシャンプーの「さわやかりつ子さん」の中山律子や
夕刊フジに「アメリカのプロボーラー『ドンカーター』は洋酒カティサークが好き」と
書いた須田かよこたちの「ボーリング」が全盛だった頃。
Pizzaがまだ有名でなかった頃ボクは18歳だった。

沖映の宮城嗣吉氏が数トンの水を舞台に落とし洪水で「真玉橋」が壊れるシーンを演出した。
ある日の舞台で洪水の前に既に橋が倒れていた失敗を、アルバイトだったボクは今だから話せる。

その興業が終わり役者や関係者が集まり反省会には30センチ以上大きい
「ピザパイ」が数枚舞台に並び車座になって、労をねぎらっていた。
社長の宮城さんが、これからは「学問」だと大学浪人の我々を激励した。

岡本綺堂の戯曲「長良川」
雉も鳴かずば撃たれまいを沖縄風にパクった劇らしい。

私用で1日、アルバイトを休みたいと、裏方のボス?に申し出ると「興行」というのはみんなの力で成功するので一人が欠けると
興行は成り立たなくなる。と叱られた。
「美空ひばり」の興行もそのような怖い人たちの裏方に支えられて、実現していることを学んだ。


次回はうちなー芝居 (終)です。乞うご期待。




  

Posted by sukebo at 08:24Comments(2)OKINAWA

2022年06月13日

うちなー芝居 (1)

うちなー芝居 

戦後、テレビジョン(ネイティブは『田鍋じょん』と発する)が登場するまで、
うちなーんちゅは、「うちなー芝居」を楽しんだ。
1948年ごろから、平良進さんや平良とみさんが所属していた「翁長小次郎一座」は、
戦後は宮古島や石垣島で長期公演を行っていた。

格子の扉があって、左が外で、右がお家という簡素な装置を観客も知っていた。
観客が、感動して「おひねり」を舞台に投げ込むのを見て、ボクは石ころを紙に包んで、投げ込んだら
母に叱られた。

大宜見小太郎、真喜志康忠、翁長小次郎、与座朝惟、仲田幸子、高安六郎・勝男、久高将吉、島正太郎、
松村宏、北村三郎、親泊元清、北島角子・・・
大伸座、ときわ座、与座劇団、でいご座、俳優座、おもと座、乙姫劇団・・・などが記憶にある。
三大悲歌劇といわれる(伊江島ハンドー小・泊阿嘉・奥山の牡丹)
伊江島ハンドー小は天国の由人のオジーさん「眞境名由康」作。



米軍軍政下の沖縄では1950年ごろまで密貿易が行なわれていた。
与那国島などを中継点とする台湾ルート、香港ルート、奄美・鹿児島・宮崎・本土を結ぶ本土ルートがあった。
米軍にとっては、衣食住が決定的に欠乏している沖縄の現状下において生活必需品の流入は好都合であり、取り締まりを強めることもなかった。
密貿易の時代は与那国島は人口2万人を超えていた、現在は自衛隊の基地ができて、家族を含めても、2000人にも満たない。

沖縄からは、薬きょう、銅線などを運び、これを香港で、食料品(白砂糖、コメ、メリケン粉、飴玉、菓子、ミルク)、日用雑貨(石鹸、電球、洋服生地、ジャンパー、子供シャツ、ローソク)、医薬品(ストレプトマイシンやペニシリンなどの抗生物質)と交換していた。
1950年11月、政府管理貿易に変わって民間貿易が再開され、密貿易はなくなっていった。

「沖縄密貿易の女王 ナツコ」著者:奥野修司 第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞 ・・から。

金城夏子は逮捕されても、「私は少ない生活必需品を提供しているだけで、悪いことはしていない。」と話した。
与那国は「密貿易王ナツコ」のおかげで、町は不夜城で、一般では石油ランプの時代。
電灯も点灯していないのに、芝居用の
アメリカ軍のおさがりのディーゼル発電機も備わっていたそうだ。
教員の給与よりも、中学生が荷物を運ぶだけで、それをうわまっていた。
銀行もないので、天井には大きな袋が並んでいた。
ナツコは台湾人「林発」の無線機から、情報を得ていた。

与那国の飛行機凧



次は、うちなー芝居「真玉橋由来記」です。出演中の高安勝男さんが、新しい
お店の名前を相談に来た。アルバイトのボクたちが名前を「阿蘇古」はどうですか?
といったら、吞み屋の看板に阿蘇古とかいてあった。
アルバイトで裏方の苦労を学んだこと、美空ひばりの興行など、
乞うご期待。


  

Posted by sukebo at 08:26Comments(2)OKINAWA

2022年06月11日

まんじゅまい(再)

パパイヤ(再)

家計簿から、5月6日に青切を十日町へ・・・



プレゼントしたものの・・?したけど、黄色くなっても「甘くないまんじゅまい」を体験しているから、
心配だった。



♀ メス・株の十日町へ送った兄弟の実が黄色くなって、収穫する。
1.2kg


フルーツパパイヤ、なるものを食したことがないので、
どれぐらい甘いか、比較ができないが・・・


・・・ほとんどのまんじゅまいは黄色くなると、これぐらいは「甘い!」のではないかと、
安心した。




しかし、早切りで、熟するのを待つと、どうなるのだろうか?
メス株の兄弟より、40日ぐらい木の上で熟するを待ったものとは・・・・?

琉大農学部の「しょーきー」に聞いたら・・・(両性があることは、ボクが教えた)
ハワイ島のソロ種が、フルーツパパイヤだそうだ。
果実はテーブル・フルーツとして最適な350〜700グラム位に育ち、果肉は黄色で甘く、まったりとした食感が特徴。

「しんすけー、パパイヤと芋は誰でもできるよー」と、与儀さんに言われている・・・・
うちなーんちゅでも、青いパパイヤを煮たり炒めたりは、日常だが、
完熟はあまり食べたことがないそうだ・・・フルーツパパイヤは高いし!
日常のまんじゅまいを、エーマんちゅ(八重山びと)も深くは知らない・・・?

パパイヤは「野菜」でいい!と亜熱帯からボクは叫ぶ!




  

Posted by sukebo at 08:46Comments(2)土と遊ぶ

2022年06月09日

凧と風

凧と
帆のように布・紙を張って飛ばす「たこ」、「いかのぼり」。
(関東では、「たこ」、関西では、「いか」と呼ぶ) 宮古島では「かびとぅい」紙の鳥というらしい。






風という字は.
おおとりの中にはなぜ虫がいるんだろう.?

観光とは光を見に行くこと。
風景にも風がある.

おおとりの中の虫は. 龍のこと、風とは 神様の息だと考えられているらしい。
江戸川の蒲倉さんから、プレゼントの凧が届いている。






「マヤマヤ」に吞みに行ったら・・・2011年ボクは糸満市にいた。


.  

Posted by sukebo at 08:25Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月07日

キノコで痩身

きのこは.
ビタミン B 1 B 2. 食物繊維. 脂質の吸収を抑えて 排出を促してくれる.
免疫力アップ 善玉菌が増える.
おいしく食べてキレイになる. きのこで 美腸. レシピ61
管理栄養士 牧野直子から。

しいたけ、エリンギ,しめじ、えのき、まいたけ、きくらげ。
生シイタケは干すことによってビタミンDが増し、生椎茸の30倍以上に増えます。





夕飯には必ずキノコをいれる・・・



ガラパゴスサラダに最後のまんじゅまい・パパイヤいれて・・・


.



1月7日73.5kg
1月27日72kg
2月22日71.8kg
4月12日は71.5kg

5.22日あたりから落花生を止めて、キノコへ方向を変換する・・・
ボクサーのように水分を少なくして、減量する・・・・ と、

「・・・・・・・なにをやってくれてるんですか!?
熱中症もさることながら、脳梗塞、心臓発作が怖くないんですか?
体重気にして、脳発作、心発作を起こしそう・・血はどろどろ・・・おーこわっ!」

・・・・十日町の友人からの「お叱り」・・・
冷静になり「痩身が出来れば喪心してもいい?!」
そんなことはない!





おいしく体脂肪を減らす「おーいお茶」たっぷり飲んで近日、特定検診、予定する。


  

Posted by sukebo at 07:49Comments(2)痩身術

2022年06月05日

ルイジアナ・ママ


…♪ あの子はルイジアナママやってきたのはニューオリンズ
髪は金色目は青く・・・・最後のフレーム・・・「フロムニューオリンズ♪」を
「ふろむにゅーおりんず」とは発音できないから、ボクは「ろにおりん♪」と発している。



ジョン・万次郎は日本人に英語を教えるのに、cool を「こる」water を「わら」と教えたそうです。

I am glad to see you. は「愛無柄留め町」と聞こえるそうだ。
中3の英語の授業で先生が、「MPがジープに乗ってきて、車を止めて『ゲレン』と言った」そうです。
『げれん』とは沖縄では「あほちゃいまんねんぱーでんねん」くるくるパーのこと、先生は不思議に思っていたそうです。
げれんといったのは「get in ゲレン」 「乗れ」といったのです。

「ダーバン せれれごんすだ もでーむ」はアランドロンの洋服のCM。
「とぅわるそら らっくんべる とぅわねどせーええ」シルビーバルタン アイドルを探せ。
「だぱりー えらきゃぴたる だ ふらんす」 パリはフランスの首都です。
「けぼれくぁさむじかすたせーら・・・・」 自虐ネタ漫才の『・・・ひろしです』 映画「ガラスの部屋」主題歌。

・・・どうして、英語も話せないのに、「英語」にこだわるのでしょう・・・?
お楽しみ下さい。



「ルイジアナ・ママ」のママとは?
まさかひゃー、「お母さん」じゃないですよね?



  

Posted by sukebo at 08:21Comments(2)音楽会

2022年06月03日

著作権と肖像権

著作権と肖像権の違い
①権利が発生する対象の違い
②何を守ることを目的にしているかの違い
③法律で定められているかどうかの違い

まさかひゃー。数年前のボクの年賀状に使いました。この凧の作者とウチで呑むことになるとは・・・



八重山凧愛好会の長老です。




長崎の放送局が番組でシャクシメーを取り上げました。you tubeの動画の著作権がボクにあるのか、許可しましたが、
6:15あたりから10:10ぐらいまで、・・・肖像権もある・・・・?
ボクもまた長崎放送局に許可を求めるべきだろうが・・・、
(シャクシメーは凧・ハタではありません。)




・・・「コピペ」で簡単です・・・


著作権侵害に注意・(総務省)
情報を発信する際には、著作権の侵害に注意しなければなりません。写真、イラスト、音楽など、インターネットのホームページや電子掲示板などに掲載されているほとんどのものは誰かが著作権を有しています。これらを、権利者の許諾を得ないで複製することや、インターネット上に掲載して誰でもアクセスできる状態にすることなどは、著作権侵害にあたります。また、新聞や雑誌などの記事にも著作権があり、引用の範囲を越えて掲載すると著作権侵害にあたるため、注意しましょう。
また、人物の写真などの場合は、撮った人などが著作権を有するだけではなく、写っている人に肖像権があるため、ホームページに掲載する場合にはこれらすべての権利者の許諾が必要になる場合があります。
情報を発信する際に、市販の素材集(絵や写真など)やインターネットに素材を提供しているホームページなどでは、これらを利用する場合に権利者による許諾の必要がない旨を記載されていることがあります。しかし、そのような素材であっても、商業利用については制限がかけられていることがあるため、必ず規約をよく読んでから利用するようにしましょう。


肖像権者から冗談で、「金払え」といわれても、ボクももらっていません。
・・・といいながら一緒に呑んでいます。
Web上では、著作権も肖像権も微妙な問題です。



  

Posted by sukebo at 07:56Comments(2)凧人・とぅばらーま

2022年06月01日

5月のやー吞み

アル中は機会あれば飲む、時には機会がなくても飲む 
アル中は健康のために乾杯し自身の身体を壊す。
アル中は飲むとき考える、そして考える時は飲む。



月下独酌 李白

花間一壼酒
獨酌無相親
舉杯邀明月
對影成三人
月既不解飮
影徒隨我身
暫伴月將影
行樂須及春
我歌月徘徊
我舞影零亂
醒時同交歡
醉後各分散
永結無情遊
相期遥雲漢
・・・酒を抱え、一人で酌んで、
月と影とを友として、三人で遊ぼう。


アルコール依存症はなかなか治療に結び付かないことでも有名な病気
少しずつ「酒量を減らす」。
本人の「アイ、できてる」という達成感が大切だ。
自己肯定感や達成感が治療効果につながる。





5月やー吞み、宮の鶴7200(ml)÷31=232÷180=1.29合)

発泡酒ビール、9回×6=54缶
外呑み 東串3、 居酒屋・島1

中国古典 人生に役立つ言葉100 村山孚著から
心豊かに生きる法

今朝酒あれば今朝酔い、明日愁い来たれば明日愁えん(明日の心配事は明日考えよう)
酒極まれば乱れ、楽しみ極めれば悲しむ(何事もほどほどが肝心だ)
花は半開きを看、酒は微酔に飲む。この中に佳趣あり(濃厚すぎる味は早く飽きがくる)

知者は知識をひけらかさない。(知る者は言わず、言う者は知らず)