てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2014年03月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2014年03月28日

小泉武夫講演会



食いしん坊の小泉先生、本日のテーマは微生物が環境を変える、守る。
世界の発酵食品を紹介して、石垣島の特産品のヒントを語る。








安いごみ袋を買って合理的になっても、環境は元には戻らない。









生ごみを焼却せずに微生物の力で地中に戻す。

発酵食品の「味噌」が放射線を抑える。







微生物がガンと闘う。











昔新聞で肉や魚を

果樹の肥料に使う人の記事を読んだことがある。

台所の生ごみを捨てる、

枯葉をゴミに出す・・・

そして「腐葉土」を買う。

“もったいない”から

「野菜の土」「腐葉土」を買うのに少し抵抗がある。

「これはいつか無人島で生活するときにきっと、必要になると....?

“もったいない”を継続している。

美味しそうな発酵食品を紹介されたが、

ボクはガーデニングの「土つくり」

を真面目に考えている。
  

Posted by sukebo at 00:19Comments(2)痩身術

2014年03月09日

お魚レシピ伝道師講習会

お魚レシピ伝道師講習会



今日のレシピは
イラブチャーの混ぜごはん
  〃    のムニエル
  〃    の味噌和え
モズクのすまし汁

オプションで手作りかまぼこ


沖縄県でも魚食離れが進んでいて、「お魚レシピ伝道師」を育成して水産物の美味しさを広げていく。

ムニエルを初めて作りました

火加減が大切

イラブチャーは柔らかいので途中

身がほぐれやすいとか・・







  

Posted by sukebo at 13:18Comments(2)

2014年03月08日

命日



人間も含めてのさまざまな生きものたちの「生きている」様子を見つめ、そこから「どう生きるか」を探す新しい知です。
英語ではBiohistory。地球上の生きものたちは38億年前の海に存在した細胞を祖先とし、時間をかけて進化し、多様化してきた仲間です。すべての生きものがDNA(ゲノム)として、それぞれの体内に38億年の歴史を持っています。DNA(ゲノム)は壮大な生命の歴史アーカイブです。そこにある歴史物語を読み解くことから、生命・人間・自然を知り、それらを大切にする社会づくりにつなげて行きます。

生命って何?
JT生命誌研究館館長中村桂子 さん、昨日のNHK深夜便「明日への言葉」で話していた。

今日は渋谷のハチと宮良シロの命日・・・・

りゅうすけ、シロと遊んでるか・・・?

合掌。
  

Posted by sukebo at 07:10Comments(2)竜介とシロ