てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2008年04月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2008年04月30日

昆布ロード 再

昆布の種類

 真昆布:沖縄県民が愛する、肉厚があり、上品な甘み、清澄
      なだしが取れる最高級品 道南あたりで取れる。
  
 利尻、羅臼、日高、長、細目、(昆布)他に、厚葉、かごめ、
    ねこあし、やかん、くきなが(昆布)
があるそうな。

「昆布ロード」名づけ親は元北海道大学教授「大石圭一」氏
 「昆布の道」で評述している。


昆布の 力
 日本の伝統食材として、古くから昆布や豆を食してきた。

 北海道で生産された昆布が沖縄から中国まで輸出され、

 明治維新の成功は薩摩藩が新式銃を大量に保有して、

 琉球王国を通じて清との昆布貿易での利益が

 明治維新の原動力になった、と言われる。

 富山の薬売りと薩摩藩と琉球と清国、

 清国より薬種を密輸・・・・偉大な先人達の

   ロマン
とやま昆布祭り  


Posted by sukebo at 18:40Comments(7)麩と昆布

2008年04月29日

アマリリス


この花の名は?

水やらないから?

季節だから?




これ!

アマリリスでしょう?
































もう少しで

3ヶ月

人を見ます

笑います



じーじー二日酔い!  


Posted by sukebo at 23:03Comments(6)竜介とシロ

2008年04月25日

昆布ロード

 北前船は、蝦夷地(北海道)の昆布などの海産物を日本海沿岸から瀬戸内を通じて、大阪までの沿岸各地に売りさばいていきました。そして、蝦夷地から長崎より中国へ輸出されるルートに加え、薩摩(鹿児島)より琉球王国(沖縄)を介して、清国(中国)へ昆布が交易されたルートを合わせ、「昆布ロード」という。
 

<食文化>

 昆布ロードの各地域では、独自の食文化が生まれました。関西では、醤油で煮た昆布佃煮や塩・酢昆布、そして料理には昆布の出し汁は欠かせません。北陸では、昆布の表面を削った「とろろ昆布」や「おぼろ昆布」が生産され、鰊の昆布巻き、刺身の昆布締めなどの料理が根付いています。沖縄では、長昆布を利用した「クーブイリチー(昆布の炒め物)」や「クーブジューシー(昆布と豚肉の炊き込みご飯)」といった琉球家庭料理が発達しました。これらの地域では現在も昆布の消費量が多く、今も北前船の文化が受け継がれているわけです。  昆布の運搬を手がけた業者には売薬業者が数多くおり、売薬業のかたわら北前船で昆布を北海道から薩摩へ運び、薩摩藩は琉球王朝に運んだ。さらに昆布は琉球から清国へ密輸され、清国からは漢方薬の原料が輸入された。それが薩摩藩を通じて当時製薬の中心であった越中の製薬業者に売られた。このルートを<昆布ロード>と名づけている。このように北前船で昆布を運搬し、昆布の見返りとして、清国から輸入された薬の原料を買っていたのである。 ある時の昆布の消費量は富山県が一位、沖縄が二位だった、でも「佃煮」を富山県は作っていたが、沖縄は「佃煮」はつくらない、直接食べる量は現在も沖縄がトップだと思う、ぐらい沖縄には「麩」も「昆布」も料理法が確立している。

かつて沖縄は独立国であった所以である・商売人だった。
   


Posted by sukebo at 22:15Comments(9)麩と昆布

2008年04月25日

沖縄の麩パート3


焼き麩は、新潟県村上市の岩舟地区、

山形県、沖縄県が主要産地、車麩は

沖縄料理にはかかせない



江戸時代から

明治にかけて北前船が

停泊した地に 米や

昆布や麩が運ばれた。

千利休が茶の湯に

「麩」を焼いた茶菓子を

出した事が、焼き麩の

誕生である。



     「麩」を通して・・・「昆布」を知る。

麸の伝来は、中国からで室町時代(1393~1573年)の初期にさかのぼります。

当時、明との間で行っていた勘合貿易に伴い伝わってきました。

貿易に伴うとはいえ、中国へ修行に渡った僧によって持ち帰られたと考えらます。


当時は仏教の厳しい戒律から、禅僧たちは、殺生禁断、肉食を断っていました。

そのため、 肉に代わる栄養たんぱく源を「大豆」「小麦」に求め、

大豆は『豆腐』や『湯葉』として、小麦は『麸』として珍重されました。・とさ!

麸の伝来・・・・次は 昆布の伝来・だ?

 どちらも沖縄料理に欠かせないもの。  


Posted by sukebo at 18:32Comments(10)麩と昆布

2008年04月24日

沖縄の麩パート2

麩は、小麦粉のタンパク質からなる植物性の自然派食品です。

手で適当な大きさにちぎり、水でもどすと倍以上にふくらみます。
水で絞った麩の水気をよくきり、玉子と和えます。
玉子と和えた麩をサッと炒めて取り出します。
その間に、ポークランチョンミートや玉ねぎ、もやし、キャベツ、にんじん
などを炒め、塩・コショウ・醤油などで味を調えて、最後に取り出しておいた
麩を入れ全体の味がなじむように炒めると”フーチャンプルー”の出来上がり
です。

カンタンに作れるのに美味しいので是非試してみてください。
モチモチっとした麩の食感とシャキシャキ野菜の組み合わせがなんともいえません。
沖縄の居酒屋でも人気のメニューです。

原材料
グルテン(小麦タンパク)、小麦粉、ウコン
保存方法
直射日光を避け、温度の低い所で保存。
※開封後は、輪ゴム等でしっかり口を閉じて保存。
栄養成分表
エネルギー … 381kcal
たんぱく質 … 40.8g
脂質 … 5.0g
炭水化物 … 43.3g
ナトリウム … 4mg

麩は植物性蛋白質の供給源として消化吸収率が高く、小麦製品中もっともすぐれた栄養食品です。
また、レバーやひじきより鉄分を多く含むので特に貧血や妊娠中の方に多く取って頂きたい食品です。


 ご存知ですか?
焼き麩はレバーや牛乳より鉄分を多く含んでいます

<鉄分を多く含んでいる物との比較>

じゃこ(煮干し) 18.0mg/100g
牛レバー  4.0mg/100g
普通牛乳(3.2%)  0.1mg/100g
焼 麩  3.3mg ~4.9mg/100g

1.くるま麩を手でちぎり(大きめ)水に10~20秒ほど浸します。
2.(1)を水気が抜けるまで固く絞り、かきまぜた卵にからめます。
3.にんじん、ニラ、キャベツを刻み、下ごしらえをすませます。
4.フライパンに油をしき、(2)の麩を軽く炒め、皿に取り分けておきます。
5.(3)の野菜を炒め、(4)を加えて塩・こしょうで味付けして出来上がり。


                    

  


Posted by sukebo at 08:57Comments(3)麩と昆布

2008年04月23日

沖縄の麩(ふ)



グルテンとは
、麩の原料となる粘着力のあるたんぱく質の塊のようなものです。 小麦粉に含まれているたんぱく質に、水を加えてこねると、グリアジンとグルテニンが絡み合ってできるのがグルテンです。 麩の他にも、パンやうどんの「コシ」も、グルテンがないとできません。  グルテンの原料となる小麦粉(強力粉)は、小麦の「皮」に最も近い部分の、専用の小麦粉のみを使います。 グルテンが豊富な専用の粉を使うことによって、もちもちした食感、そして、栄養成分も豊富なグルテンができあがるのです。 麸久寿のグルテンは、1トンの小麦粉から500kgしかできません。

マクロビオティック」。ご存知ですか?海外のスーパーモデルなどが実践している自然食です。 もともとは日本の故桜沢如一氏が広めた食事法ですが、海外の有名人が取り入れていることから広く知れ渡り、 日本でも10年くらい前から雑誌などでも取り上げられ、逆輸入のような形で広まってきました。  このマクロビオティックの食事法は、ベジタリアンと似ていますが、 穀類や野菜、海藻を中心に、タンパク源は魚介類と大豆製品などをとるという特徴があり、 植物性たんぱく質である「グルテン」が、肉の代わりとして活用されているのです。  ふくじゅのグルテンは、高配合で栄養素もたくさんとれ、 また、缶詰などのグルテンと違い、添加物や防腐剤など一切使用しておらず、安心してお召し上がり頂ける商品です  


Posted by sukebo at 22:49Comments(5)痩身術

2008年04月21日

リュウキュウメダカ放流















    琉球新報2008.4.21朝刊

本部町 具志堅 大川 に彼らが放流

そんな故郷が、あっちこっちに あった。

     戻れ メダカよ

琉球メダカの特徴
日本のメダカは東北から沖縄まで8つ以上のグループに分類されていて分子レベルで特徴が確認されています。あくまでも遺伝子レベルなので、日本本土の野メダカと琉球メダカを見比べた程度ではその違いは分かりにくいのですが、よく観察していると、いくつか違いが発見できます。

その① 色:メダカは水底の色に反応して10分程度で体色を変化させますが、底が透明な容器にメダカを入れて赤いシートの上に置いた時、本土のメダカの仲間が全体的に黒っぽい色をしているのに対して、どちらかというとオレンジ~黄土色の発色が目立ちます。正確な理由はまだ解りませんが、観察した対象が「国頭・北A」系のメダカで、元々の生息地である国頭地域の土壌が赤土であることと、沖縄の強い日差しに関係があるのではないかと考えられます。

その② 求愛行動:メダカは通常、昼の時間(日照時間)が13時間を越えると明け方からお昼ごろにかけてオスがメスを追いかける求愛行動をします。しっかりとした時間感覚を持った動物として知られ、その性質を利用して実験にも使われていますが、我らが琉球メダカの場合、少し状況が違うようです。
まず、求愛行動は明け方から気分次第で行なわれているようで、午後になっても止まず、オスの求愛は夕方までランダムに続きます。
また、日照時間13時間以下の12月の沖縄で屋外での産卵は普通に見られます。

その③ 卵の数と着卵:交尾によってメスのお腹についた卵の数は通常10~15個程度ですが、琉球メダカの場合は5~10個程度と少なく、日本本土の野メダカに比べて1つの卵のサイズは多きめになっています
お腹についた卵を水草などにこすり着けることを着卵と言いますが、通常メスはお昼過ぎ頃までにその作業を終えてしまいます。しかし、琉球メダカのメスの場合、夕方になってもまだ着卵し終えていない事が多くあります。

その他にもよく観察して見ると違いを発見できるかもしれませんが、どうやら南の島特有の「ウチナータイム」(良くも悪くも、沖縄社会の曖昧な時間感覚)は水の中にまで染み込んでいるようです。

ブナガヤ・ヘリテージクラブではメダカを中心とした水辺の生き物とその生息環境の保護を推進しています。これまで琉球メダカの販売にあたっては種の多様性の保持、乱獲への助長という観点からも慎重な姿勢をとり続けてまいりましたが、2007年1月に確認した最後の主生息地への外来種侵入という事態を受けて、啓蒙を伴う商業利用という新たなメダカ保護の可能性を模索し「メダカの泳ぐ小川再生プロジェクト」に取り組む事となりました











糸満市
嘉手志川
の外来種を

リュウキュウメダカと
勘違いし

育てています
彼らに
罪はなし!  


Posted by sukebo at 08:24Comments(15)

2008年04月19日

ネットテレビ

もずくそば

そばとカレーと onnna

空想すると

消滅するのに時間がかかる

諦めるべきか

たべるべきか?





   THAT IS THE QUESTION


ソニーや松下、全ネット番組1台で・新型TV、来春にも
 ソニー、松下電器産業など家電大手はインターネット経由で様々な番組を視聴できるネットテレビを来春までに発売する。近く国内の家電・通信大手が配信規格を統一する見通しで、1台のテレビで異なる番組配信サービスを利用できる環境が整う。ネットテレビは衛星放送やCATVに次ぐ新分野。各社は新規格を国際標準として提案する計画で、将来は海外番組も見られるようにすると同時に、日本の家電やネット技術の競争力強化につなげる


電子政府推進へ手数料下げ、6月末までに行動計画
 政府は行政手続きの電子化を加速するため、オンライン手数料の引き下げや添付書類の大幅削減を検討する。6月末までに行動計画を策定、順次実行する。諸外国に比べて遅れている電子政府構想をテコ入れし、行政コストの削減や無駄の排除を目指す。22日のIT戦略本部で決定する「IT政策ロードマップ」に盛り込む。

                  [2008年4月19日/日本経済新聞 朝刊]

 


  


Posted by sukebo at 11:26Comments(8)ユビキタス

2008年04月17日

現場からの悲鳴・届く














       琉球新報











沖縄タイムス

実行委員長
渡久地克子・一級建築士


ヨカッタ!

声が届いて





あなたの一歩が、65、000人の「署名」になった。




冬柴国交相・・・・・心からおわび申し上げたい  


Posted by sukebo at 08:55Comments(6)現場からの悲鳴

2008年04月16日

テレビの歴史

ちょっと前まで
テレビのチャンネルは
そこ・まで動いていって
人間の手で
チャンネルを
回して・・・・

チャンネルを争うという・団欒があった

次世代ネットテレビ、年内にも世界共通規格

 【ジュネーブ=市村孝二巳】電気通信分野の国連専門機関である国際電気通信連合(ITU)は、ハイビジョン並みの高画質映像が見られる次世代型のインターネットテレビ(IPTV)の世界共通規格を年内にもつくる。世界中のテレビ放送を、大容量回線を使う次世代ネットワーク(NGN)を通じ、テレビ、パソコンなどで好きなときに見られるようにする。各国の放送行政や家電メーカーに大きな影響を及ぼす。

 インターネットテレビは高速大容量通信を利用した放送サービス。ITUは同サービスの次世代型の世界共通規格に関する検討作業を2006年夏から続けてきた。その結果、(1)不特定多数の視聴者を対象に番組を流す放送型サービス(2)ネットワーク上で公開された映像データの中から自分の好きな映像をいつでも選べる「一対一」のビデオ・オン・デマンド方式(3)ディスクやパソコンにデータを保存するダウンロード方式――などを世界共通規格に採用することが固まった。

[2008年4月16日/日本経済新聞 夕刊]
  


Posted by sukebo at 18:16Comments(4)ユビキタス

2008年04月15日

県議会へ要望書















       今日の沖縄タイムス














                  琉球新報朝刊

  現場からの悲鳴 総決起大会 要望書提出

  県議会へ
  今日15日、県知事へ
  そして、 国交省へ

  沖縄から 全国へ 風よ 吹け・・・・・・!

   仕事が ありません!  


Posted by sukebo at 08:32Comments(2)現場からの悲鳴

2008年04月14日

電子マネー





  電子マネー  ?

  なに?  

  それ!





電子政府推進、行政を効率化・経団連が提言

 日本経団連は10日、電子政府の推進に関する提言を正式発表した。岸田文雄規制改革担当相に提言を手渡した御手洗冨士夫会長は「国民の利便性が増し、役所の業務効率化にもつながる」と意義を強調した。政府の電子化が進めば、例えば引っ越し時などに個人情報を1回入力するだけで、住民票の取得から水道など公共サービスの申し込みまで完了するという。
 電子政府への取り組みは2001年発足のIT(情報技術)戦略本部などがある。御手洗会長は「個々の役所が縦割りでばらばらに電子化しており、ユーザーの使い勝手が悪い」と指摘。一つの窓口から1回の作業で複数の省庁や自治体への申請が済む仕組みが必要だと強調した。

 会長は同時に「ITによって、年間15万回の出張費の決済を社員1人でできるようになった企業もある」と述べ、電子化による政府の効率化に期待を示した。(07:03)


電子マネー会員、夏にも1億人に――機能拡大、普及後押し

 主要電子マネー10規格の3月末の会員数(延べ)が1年前より7割多い9000万人を突破し、この夏にも1億人の大台に乗る見通しとなった。東日本旅客鉄道(JR東日本)のSuica(スイカ)など既存勢力に加えて流通系などの参入が相次いだ。コンビニエンスストアやタクシーなど利用場所が広がり、複数の規格に対応する端末も普及している。
 電子マネーの2月末時点の会員数は計8934万人で、近くまとまる3月末の数値は9000万人を超えるのが確実。月間約300万人のペースで増えており、2008年度前半にも1億人を超す見込みだ。
                                 
          [2008年4月10日/日本経済新聞 朝刊]

 いつでも、だれでも、どこでも、安心・安全・簡単・便利・快適な生活
   これが、 ユビキタス社会

  


Posted by sukebo at 09:53Comments(9)ユビキタス

2008年04月12日

入園式















この花のくきをつまみにビールを呑みました、ちょっとしょっぱくて・・・・



入園その日
テンションあがる
母親に
「ボクいかん!」












      楽しんでいたのに


当日になると
緊張の
あまり
服を着せる
母親の
手を




      振り払い

全速力で逃げた
裸足で
追う母に
捕まった

明治43年生まれ
その頃母は
45歳



ボクの足が 遅かったのか?
それとも・・・・?

いつの世も 母は強し!  


Posted by sukebo at 20:36Comments(13)

2008年04月10日

みんな早く来て

命を洗濯して 明日に つなぐ ?
  

Posted by sukebo at 21:05Comments(6)

2008年04月10日

今日模合・もあい

頼母子ともいう うちなーの 社交場 もちろん 運転代行 ひぃ!ひぃ!ひぃ!
  

Posted by sukebo at 18:34Comments(0)

2008年04月10日

沖縄学生会館 再〃〃















       2008.4.10沖縄タイムス朝刊

  沖縄学生会館のOBです 宜保喜久さん(68) 彼が寮歌の作詞者

寮歌       宜保喜久 作詞  池村 明 作曲

1 花も香し 弥生月
 
  生まれし 郷を出しより

  とこしえに 汝はわが友

  習志野の ああ白亜の館

2 君と論ぜん この夕べ

  美酒の瓶を かたむけよ

  また愛でよ 筆の光

  習志野の ああ我らが館

3 風塵暗き ただ中も

  乱れし世にも 花は咲く

  天がけよ 蚊龍の友

  習志野の ああ気高き館
  


蚊龍の友とは?

加山雄三の「君といつまでも」に
♪ やさしく この僕の しとねに しておくれ・・・♪岩谷時子・弾厚作

  意味が解りません???

しとね とは?

ボクの知らない「言葉」が「語彙・ボキャブラリー」が

学問は 「深い」 ・・・・・・

それにしても、 あの 「3億円事件」 白バイに乗って、カローラに「電波技術」を残して行った!犯人!出て来い!時効だろう。  


2008年04月08日

帰るべきか?

代行代ばかにならないのよ! もうちと?待つ? 怒るよ!
  

Posted by sukebo at 20:56Comments(10)

2008年04月08日

振られたか?

待ち人来ない? まさか?
  

Posted by sukebo at 20:33Comments(1)

2008年04月08日

保子さん!待ってます

早く来て!とても逢いたい!たくさんお話が・・・ この前は呑みすぎて?転倒しましたね! 今日は?豆腐ちゃんぷるーあなたの分残しますね?
  

Posted by sukebo at 19:10Comments(3)

2008年04月07日

勝間和代のITマーケットウォッチ



ほんとに 勝ったんですよね!

今日から新学期






勝間和代のITマーケットウォッチ

ワンセグ携帯がテレビ、インターネット双方の広告市場規模を再び押し上げる可能性が残っている。これまで、若年層を中心にインターネットを使ってきた時間はそのまま、テレビ利用時間の減少につながってきた

ワンセグ携帯などを中心にメディアミックスによる新しいビジネスモデルにまで進化できるかどうかが、ネット広告が本当に明るく成長できるかどうかの見極めどころとなるだろう。

広告費は全体的に横ばいなのに、ネット広告だけが伸びている。                 [2008年4月7日]

  


Posted by sukebo at 13:46Comments(8)ユビキタス