てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 2018年11月
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2018年11月28日

痩身爆走中

ボクは

これ(昼食、チキンドラム皮抜き、太田胃散1,3g)






もしくは、これと





これ(夕食、サンマ頭内臓抜きのガラパゴスサラダ)で

痩身を爆走中

  1年前の5月ごろから
1か月の休肝日を設けたり・・・して




現在、リバウンドも一度はあったが爆走中。

井上陽水を教えてくれた「ヤラ君」のいつものセリフ

「ボクは高校時代から20Kg体重は増えたけど、これ以上は増えないようにしている。
気を緩めると、相撲取りになるからさ・・・」
20kg増えたことは問題にせず、罪悪感も全くなし。

その彼が、模合仲間の警部補の石垣君に
「ボクは酒を呑んだ方が運転は上手」とか
シートベルトが着用義務になるまで、
「事故の時逃げるのに不便だからボクはしない」
シートベルトの目的を彼は知らない。

そんなヤラ君が、豚の血で染めたような赤褐色の布団袋に布団を入れて、
千葉県の「谷津遊園駅」から東京の大井町のアパートまで電車で布団を運んだ。
おそろしい男です。

痩身爆走中より「友人のヤラ君」がタイトルは良かったかも?

ちなみに、高校の時ボクは58kgでした。





  

Posted by sukebo at 17:11Comments(2)痩身術

2018年11月25日

ラージボール




  (2018.11、18石垣市総合体育館サブアリーナ、ラージボール)

我らのメンバーが入賞しました。

A優勝・準優勝:前木秀靖、鈴木正治。B優勝・準優勝:黒瀬一美、山崎澄子。
ダブルス優勝・準優勝:黒瀬剛久・山崎澄子、山崎雅毅・与儀侑子
















ラージボールとは、

•ボールの直径:44mm(通常の卓球に使われるボールより直径が4mm大きい)
•ボールの重さ:2.2~2.4g(通常の卓球のボールより0.35g軽い)
•ネットの高さ:17.25cm(通常の卓球のネットより2cm高い)
•テーブル:通常の卓球と同じ
•ラケット:表面に貼られるラバーは粒高でない表ソフトラバーに限られる。

※「表ソフトラバー」とは、スポンジの上にゴムが貼られていて、そのゴムの表面に粒状の突起が並んでいるもの。



今年の忘年会を企画します。12月19日(水曜日) 18:00 ~


場所はこちらです。カラオケ サザンワールド 石垣市八島町1丁目7−5 0980-83-3000


















  

Posted by sukebo at 14:16Comments(2)凧人・とぅばらーま

2018年11月22日

ホテイアオイの花







のんびりと流れる時間に竿を差して、布袋さんの花を見ている。
       綺麗な花ですね・・・・!!!

6枚の花弁(大きな3枚の花弁の間に小さな花弁が3枚)の一番上の花弁に「青い悪魔」の文様がある。
めだかの稚魚も針子もボウフラもヤゴも、水中では大きな宇宙が生きている。
そんな
亜熱帯の日常を気づかずに過ごしてきた。

「ぼーっと、生きてんじゃないよ・・・!」と誰かに叱られそうダ。

ホテイアオイの花言葉には、「恋の悲しみ」や、「揺れる心」などロマンチックなものがあります。そうです。  

Posted by sukebo at 04:32Comments(4)ペット・愛玩動物

2018年11月17日

琉球から伝わったサツマイモ

琉球の嘉手納の野國総管(与那覇松)から儀間眞常へそして、種子島経由で全国に広まった。八代将軍吉宗のころ蘭学者の青木昆陽が全国に広めた。

千葉県幕張には昆陽神社が建てられ、「芋神さま」として祀られている。
1732年、享保の大飢饉に芋を食べていたところでは餓死者はでなかった。
これによりサツマイモの有用性を天下に知らしめることとなった。



日本の豪雪地、新潟の十日町から届いた・・・「おりこう・お利口さん!」良く育ったね!

忠臣蔵の赤穂も吉良(三河)も共に領地は砂地が多く、砂地に適したサツマイモの栽培方法が喉から手が出るほど欲しかった。
青木昆陽に栽培方法を伝授して貰いたかったが、昆陽は赤穂にのみ栽培法を伝え、吉良には全く教えなかったと云う。

吉良(森繁久彌)、浅野(風間杜夫)吉良が浅野に「このイモ侍が! さしづめお主はさつまいもじゃ」と
バカにしたことが浅野の怒りを爆発させた。も っと 昔は(月形龍之介と大川橋蔵)だった…







今宵はこれで「乾杯!」、「いただきま~す!」  

Posted by sukebo at 16:34Comments(2)土と遊ぶ

2018年11月15日

続・メダカ

メダカの稚魚を「針子」というらしい。
ボウフラよりもアリよりも小さく、縫い針の先のような・・・
「メダカの稚魚」を表すのに裁縫の言葉で「針子」。
素敵な言葉じゃありませんか?
秋刀魚の稚魚も針子と言うそうだが。

魚心あれば水心。
生後数日頃から針子は口から餌を食べる。
それまでは、針子にはグリーンウォーターが必要だ。




親メダカの餌はボウフラだが、ボウフラは針子を喰うらしい・・・

生まれて間もなくすでに、針子は「逃げる」ことを身に付けている。
弱い生き物は「逃げるが勝ち」である。戦うわけにはいかない。


可愛い小さな生きものから学ぶ。災害には「逃げる」

  

Posted by sukebo at 16:11Comments(2)ペット・愛玩動物

2018年11月13日

石垣島の蛍

[北の国から]の蛍じゃなく、亜熱帯の蛍が居間に「おじゃましま~す!」
これは「オオシママドホタル」のオス・・・





蛍が部屋を乱舞する  ♪ ♪  ♪ 「この部屋にはにはメスはいないぞう・・・」










2015、9、30のmyブログより




ホタルはだいたい陸に住んでいるそうだ。源氏や平家それに久米島ホタル(久米島にしかいない)は幼虫期は水棲であるそうだ。
特に源氏と久米島は水のきれいな場所に棲息している。平家は少しよどんだ場所でも「モノアライガイ」などを食べているが、
源氏と久米島のホタルはきれいな水じゃないと生きていけない「カワニナ」を食べている。

水がきれいと美味しい酒が呑める。久米島には「久米仙」」という石垣の「八重泉」という銘柄に似た酒や、名護には「オリオンビール」がある。
「カワニナ」の棲むところは、美味しい酒が呑めるところ。

西表のイリオモテボタルはメスは成虫になっても幼虫の姿のままで、羽がなく飛ぶことが出来ないそうだ。
そして、八重山の人家近くにいる「オオシママドホタル」   こいつがボクんちに、昔から棲みついているのである。
そして、そして、カタツムリを食べるホタルである!と。



「オオシママドホタル」はオスとの出会いは光によらずに「性ホルモン」だそうだ (メスが誘う?)






ホタルの発光は生体酵素をたんぱく質と反応して起こるらしい。
将来は電気や燃焼がなくても、ホタルの酵素を培養して光が生み出されるかもしれない。原発なんかいらない。
エネルギーのロスも少なく、白熱球1割、蛍光灯2割、発光ダイオード3割・・・・
ホタルは9割だそうだ。(発光効率)



  

Posted by sukebo at 15:33Comments(2)土と遊ぶ

2018年11月11日

ちんぬく・沖縄里芋

ちんぬくを喰らう



何時食べる?



今でしょう?


子か孫か?








ボイルして豚肉、冷凍野菜入れて、黒糖、醤油、みりん、酒、調味料・・・


今日はこれが夕食、酒の肴‥・♪


さて? エリザベス女王杯(G1)は・・・???
相撲も始まった・・・「いそがし!」

  

Posted by sukebo at 15:37Comments(2)土と遊ぶ

2018年11月06日

池が緑に!(続々)

あああ・・・!?
「池が緑に!(続)」を間違って削除してしまった。・・・・ああ!方丈記・鴨長明

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。・・・・・・・・・
・・・・
今さびしきすまひ、ひとまの庵、みづからこれを愛す。おのづから都に出でゝは、乞食となれることをはづといへども、かへりてこゝに居る時は、他の俗塵に着することをあはれぶ。もし人このいへることをうたがはゞ、魚と鳥との分野を見よ。魚は水に飽かず、魚にあらざればその心をいかでか知らむ。鳥は林をねがふ、鳥にあらざればその心をしらず。閑居の氣味もまたかくの如し。
・・・・・・・・・・・・
「月かげは入る山の端もつらかりきたえぬひかりをみるよしもがな」。

池の水の緑色に気づいて10日が立った。


透明になってきた・・・池の底も見える・・・・


・・・もう、緑とは言えない。果たして、納豆菌のお陰なのか?




これは1年前の池の底・・・・♪ 納豆菌が水を浄化することを知らなかった。



ボウフラよりも蟻んこよりも小さなメダカの赤ちゃんが動いている。
あなたは、何を食べて、泳いで、生きているのですか?あなたにも「五臓六腑」はありますか?  

全長1、5mmの稚魚を発見した!みゅーじっく♪ ナシ♪


  

Posted by sukebo at 17:11Comments(4)ペット・愛玩動物

2018年11月04日

メダカ

沖縄の川魚、幸地良仁著、 沖縄出版より。 写真が美しい・・・




メスには刺激に敏感なところがあり、オスの身体がそこに触れると産卵が誘発される。
オスの背びれと尻びれを切りとると抱擁することが出来ない。するとメスは産卵しない。
1年じゅう成熟したメスは20日ぐらいの間に毎日10~20粒産み続ける。






沖縄名はタカミー。全長4cm県内での分布は
沖縄本島、渡嘉敷島、久米島など、八重山諸島では記録がない。
主に水田地帯に生息。





「池が緑に!」から。

納豆菌が水を浄化するというので・・・

納豆を数粒、ヨーグルトをスプーン1杯、砂糖を大1、水を400ml
を2・3日、日当たりのいい所で・・・1000Lの池にキャップ1杯でOK。
ヨーグルトが無い為、納豆1つぶ、ドライイースト1gを入れて、砂糖大1杯、水250mlぐらいを入れて放置した、
納豆菌?をキャップ2・3杯緑の池に入れてみた。

  

Posted by sukebo at 09:23Comments(2)ペット・愛玩動物

2018年11月02日

池が緑に!




4年間で繁茂した「ポトス」を整理すると「ホテイアオイ」には陽がよく当たるが、池の水が緑色になっている。




水が緑になる(グリーンウォーター)は植物性プランクトンで稚魚には、

いい環境だそうだが水中が観えない。

東京都江戸川区教委は冬の間、プールのコケの繁殖を減少させるため、
中学校で納豆菌(バスチル菌)を投入する実験を始めた。
納豆菌が水を浄化するという。ネットで調べてみた。

納豆を数粒、ヨーグルトをスプーン1杯、砂糖を大1、水を400ml
を2・3日、日当たりのいい所で・・・1000Lの池にキャップ1杯でOK。




ヨーグルトが無い為、納豆1つぶ、ドライイースト1gを入れて、砂糖大1杯、水250mlぐらいを入れて放置している。








ボウフラよりも小さい、細い縫い針の先(幅0.5mm、身長2mm)の
メダカの稚魚が動いている。泳いでいる。
  


Posted by sukebo at 10:06Comments(2)ペット・愛玩動物