てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 凧人・とぅばらーま › 2025 石垣市生涯学習フェスティバル
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2025年02月09日

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

展示の部:2.3~2.6  市役所ロビー にて

2025 石垣市生涯学習フェスティバル


2025 石垣市生涯学習フェスティバル


舞台の部:2.9 13:00~16:00  市民会館中ホール
体験の部:2.9 13:00~16:00  市民会館中ホール、ロビー 
  凧つくり(八重山凧愛好会)、指ハブつくり(ききいき学び課)


2025 石垣市生涯学習フェスティバル


生涯学習で大切にすべきこと。
自己の目標設定。何を学びたいのか。好奇心の維持。柔軟性。反省と振り返り。コミュニティとの関わり。実践と応用。

凧を学ぶ。
紙や布やビニールの選択から、四角・ダイヤ・六角・八角など図形を学び、凧はなぜ揚がるのか?なぜ飛行機は浮いているのか?
航空力学・流体力学・ベルヌーイの法則・・・風とはなにか?どこの風が凧にいいのか?
雨・風・台風などの気象学・地理学・・・・・
 たかが凧・・・不思議がいっぱい・奥が深い・・・・・・されど凧。

 自己のペースで継続的に、
  スキルや知識が習得できる。
     生涯学習だ。


2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル

2025 石垣市生涯学習フェスティバル












同じカテゴリー(凧人・とぅばらーま)の記事
3.11 14時46分
3.11 14時46分(2025-03-12 08:13)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。