てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 備忘録 › 免疫力
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2025年04月09日

免疫力

この記事は2020.4.6の過去の記事です。


太平の眠りを覚ます微生物コロナ ・・・コロナよこっちへ来るな

今日まで石垣はコロナゼロだが・・・
県立八重山病院には病床は3っつしかない。
市長が悲鳴を上げている。

免疫力

免疫力

免疫力

私たちの身体は食べたものでつくられている。
免疫力を上げるには、
タンパク質で免疫細胞をつくる。
ビタミンAで粘膜を守る。
(かぼちゃ、人参、ほうれんそう、長芋、オクラ、納豆など)
食物繊維・発酵食品で腸内環境を整える。
あったかメニューで体温を上げる。
(別冊NHKきょうの料理、免疫力アップ楽々レシピ)から


免疫力アップ・自己治癒力を信じて、困難を乗り越えよう・・・!?

ガンガン冷えたビールとオンザロックでは身体はひえ冷えではないか!
ほっとびーるとお湯割り焼酎にするか・・・???

2025.4.9

【免疫力を高めるには?】

バランス良く食べ、主食(ごはん、パン、麺類)、主菜(魚、肉、大豆製品)、副菜(野菜、きのこ、いも、海藻類)をそろえる
腸内環境を整える食物を取り入れる

24時間のうち16時間の空腹時間をつくる

昨日の夕食から翌日の、「朝食なし」…昼食迄・・・・「朝食後の薬」を・・・昼食後に変えて・・・


24時間のうち16時間の空腹時間をつくる

「免疫力」を・・高めている。




同じカテゴリー(備忘録)の記事
為替って何ですか
為替って何ですか(2025-04-10 07:44)

歯磨き かく語り記
歯磨き かく語り記(2025-03-23 08:15)


Posted by sukebo at 08:10│Comments(0)備忘録
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。