2025年01月23日
アイジョージ (壱)
ヤフーニュースから、

「東京都内の自宅で倒れているところを親族が発見し、そのまま死亡が確認された。
病死で、事件性はないようです」(関係者)
日本人の父とスペイン系フィリピン人の母を持つジョージさんは、流しの歌手を経て「黒田春雄」名義でデビュー。
その後1959年に「アイ・ジョージ」名義で再デビューすると、1963年には米ニューヨークのカーネギー・ホールで日本人のポピュラー歌手として初めて公演したとされている。
「1959年にメキシコから来日した『トリオ・ロス・パンチョス』が作った“ラテン歌謡ブーム”に乗ってブレイク。
1960年には楽曲『ラ・マラゲーニャ』で第11回NHK紅白歌合戦に初出場しました。
近年は心臓にペースメーカーを入れていましたが、昨年の9月にも知り合いのスナックで、ジョージさんの誕生日パーティーを開いていました。
マッコリを飲みながら、変わらない歌声で堂々と歌っていたのが印象的です」
ご冥福をお祈りします。
続きは「アイジョージ(弐)へ

「東京都内の自宅で倒れているところを親族が発見し、そのまま死亡が確認された。
病死で、事件性はないようです」(関係者)
日本人の父とスペイン系フィリピン人の母を持つジョージさんは、流しの歌手を経て「黒田春雄」名義でデビュー。
その後1959年に「アイ・ジョージ」名義で再デビューすると、1963年には米ニューヨークのカーネギー・ホールで日本人のポピュラー歌手として初めて公演したとされている。
「1959年にメキシコから来日した『トリオ・ロス・パンチョス』が作った“ラテン歌謡ブーム”に乗ってブレイク。
1960年には楽曲『ラ・マラゲーニャ』で第11回NHK紅白歌合戦に初出場しました。
近年は心臓にペースメーカーを入れていましたが、昨年の9月にも知り合いのスナックで、ジョージさんの誕生日パーティーを開いていました。
マッコリを飲みながら、変わらない歌声で堂々と歌っていたのが印象的です」
ご冥福をお祈りします。
続きは「アイジョージ(弐)へ
Posted by sukebo at 07:39│Comments(2)
│音楽会
この記事へのコメント
youtube観させてもらいましたよ。
なかなか聴かせますね!
ありがとうございました。
なかなか聴かせますね!
ありがとうございました。
Posted by とんび at 2025年01月23日 11:05
国内にいたんですね・・・
いろいろなスキャンダルがあって、国外のどこかにと思っていました。
…中学の時からのフアンです。
よくも、われながら、動画作成したなー・・・と、過去を振り返りながら、
・・・明日をみたいと思ふ。
おーきに!
いろいろなスキャンダルがあって、国外のどこかにと思っていました。
…中学の時からのフアンです。
よくも、われながら、動画作成したなー・・・と、過去を振り返りながら、
・・・明日をみたいと思ふ。
おーきに!
Posted by sukebo
at 2025年01月23日 19:22
