てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 音楽会 › 歌は耳で聞く
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2025年01月21日

歌は耳で聞く

歌は耳で聞く


先日BS1でテレサテンが歌っていた。
姿形は好みではないが、歌い方がいい。

八代亜紀もだが、曲がいいのと、歌い方が良いのがある。
ビートルズも曲はいいが、彼らが歌うのは観たくない。

歌は耳で聞く

弘田三枝子から西田佐知子、島倉ちえこ(島倉千代子のことです)美空ひばり、ちあきなおみ、尾崎紀世彦・・・

ウエストサイドストーリーという映画で、
「ダンスをしながら歌う」 ことが、
テレビの影響もあって、
歌手の後ろで踊るスタイルが流行った。


歌は耳で聞く。
目から入る情報と耳から聞こえる情報は、マクルーハンが「ホットメディアとクールメディア」と
分けている。
ホットメディア:ラジオ、写真、映画、書物・・・
クールメディア: 電話、テレビ、漫画、会話 など。

アナログからデジタルへ、真空管から半導体、映画からテレビへ、テレビからPCへ、
・・・マクルーハンは何が言いたかったのでしょうか?

中学の時、真空管のラジオを作り、30センチの大型スピーカーを箱に入れて、
そのスピーカーから流れてくる、松尾和子の「再会」 のハスキーなボイスを今も記憶にある。

人間は死ぬ直前も目は見えなくても、耳は聞いていると聞いたことがあるが、
聴力が不自由な人は、どうなるのでしょうか?
という疑問も残るが、歌は耳で聞く・・・
耳を鍛えたいとおもふ。・・・・(♪ あああ・・指先に夕日が沈む・・・・・ 再会)








同じカテゴリー(音楽会)の記事
聖紫花
聖紫花(2025-04-04 07:16)


Posted by sukebo at 08:06│Comments(2)音楽会
この記事へのコメント
耳で聞いて肌で感じて心を震わせるわけよね。
島倉千代子ね!
Posted by とんび at 2025年01月21日 10:03
そうでしたね。島倉千代子ね!
・・・ちえこ検索したら、千代子が出てこないから「ちえこ・と表記しました」
お千代さんですね。

おーきに!
Posted by sukebosukebo at 2025年01月21日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。