てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 痩身術 › 2024 特定健診
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2024年11月09日

2024 特定健診

2024 特定健診

2024 特定健診

2024 特定健診

2024 特定健診

2024 特定健診


今回は、コレステロールを下げる実験中・・・。

第1位: 鶏卵 卵黄  コレステロール 2300mg
第2位: 鶏卵 全卵  コレステロール 1500mg
・・・・
第5位: <魚類>にしん かずのこ 乾  コレステロール 1000mg
第6位: <いか・たこ類>(いか類) 加工品 するめ  コレステロール 980mg



コレステロールは体に必要な成分でもあり、
食事から摂取するコレステロールが直接生活習慣病に関わっているわけではありません。
卵はむしろ適切に摂取することでビタミンやミネラル、
良質なたんぱく質を効率良く摂取できる食品であるといえるでしょう。
ただし、すでに脂質異常症と診断されている方は摂取量に注意が必要です。

      最近の健診結果 尿酸とコレステロールが高い。

ということで、卵黄を2024 6、6 からブログで「卵黄を食べないでコレステロールを下げる実験を、健診の前日迄続けた」


その他は、体重62kg(急に体重が落ちてますが・・・大丈夫です。ダイエット中です)
腹囲86センチ。
レントゲン撮影、尿検査、血圧(2回の平均値で、170/110ということで検診の医者から近くの内科医への紹介状をもらう)
血液採血、眼底検査、心電図検査、大腸検査の検便容器をもらって、すべてが ”無料” である。

1か月以降の調査結果が楽しみです。
果して、卵黄だけで、コレステロール値を下げることが出来るのか?


わくわく・どきどき。



同じカテゴリー(痩身術)の記事
空腹力
空腹力(2025-04-11 07:44)

お肉は好きですか?
お肉は好きですか?(2025-04-07 07:29)


Posted by sukebo at 07:31│Comments(0)痩身術
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。