いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2018年11月04日

メダカ

沖縄の川魚、幸地良仁著、 沖縄出版より。 写真が美しい・・・

メダカ


メスには刺激に敏感なところがあり、オスの身体がそこに触れると産卵が誘発される。
オスの背びれと尻びれを切りとると抱擁することが出来ない。するとメスは産卵しない。
1年じゅう成熟したメスは20日ぐらいの間に毎日10~20粒産み続ける。
メダカ


メダカ


沖縄名はタカミー。全長4cm県内での分布は
沖縄本島、渡嘉敷島、久米島など、八重山諸島では記録がない。
主に水田地帯に生息。


メダカ


「池が緑に!」から。

納豆菌が水を浄化するというので・・・

納豆を数粒、ヨーグルトをスプーン1杯、砂糖を大1、水を400ml
を2・3日、日当たりのいい所で・・・1000Lの池にキャップ1杯でOK。
ヨーグルトが無い為、納豆1つぶ、ドライイースト1gを入れて、砂糖大1杯、水250mlぐらいを入れて放置した、
納豆菌?をキャップ2・3杯緑の池に入れてみた。

メダカ


同じカテゴリー(ペット・愛玩動物)の記事
亜熱帯の野鳥たち
亜熱帯の野鳥たち(2024-02-24 07:02)

水槽学
水槽学(2024-02-18 06:58)


この記事へのコメント
宇治で飼っているメダカを新潟の我が家の直径1mのミニコンクリート池に持って来ようかと迷っています。
こちらで飼われていて、それから生まれた子を宇治に持っていったわけですから、Uターンみたいなもんですが、野生ではないですからねぇ。

sukeboさんにおかれましては石垣市内中心住宅地からもっと外に出て、フィールド・ワークとして御自分で撮った自然の中の観察生態画像を載せて欲しいと思いますですよ。
お宅から出よう、書斎から出よう!
Posted by とんび at 2018年11月04日 09:43
・・・・[お宅から出よう、書斎から出よう!]
おーきに!おーきに!メダカを撮ることは、メジロを撮るように困難で!
・・・ところが幸地良仁先生の映像が美しく、それで拝借となったわけです。
糸満に住んでいた頃、幸地先生の「メダカの分布」がTVで放映されていました。思い出し図書館から探してきました。

「書を捨てて、街へ出よ」、街はいま「石垣島祭り」のスピーカーが状況を説明しています。老人は日曜日は何処も混雑しているので、PCとTVと麦酒のひと時を満喫しています。麦酒は未だです。

「黒メダカ」は中部名古屋あたりからでは?との返事で野性ではないので、石垣の冬が問題だと、話していた。「ヤマトの冬が越せるのに亜熱帯の冬が越せないわけはない」と思っています。

1・2mmのメダカの稚魚の世界に仰天しています。
朝から、おーきに!おーきに!おーきに!
Posted by sukebosukebo at 2018年11月04日 10:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。