てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › OKINAWA › 天平(てんぴょう)のロマン
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2010年10月09日

天平(てんぴょう)のロマン

今から1300年前のいにしえ人が・・・・

大極殿に青龍・朱雀・白虎・玄武として四神を描いた。

四神」とは中国の神霊獣 竜・鳳凰・麒麟・亀である。

 
上村 淳之(うえむら あつし、日本画家、日本芸術院会員。本名・淳(あつし)。奈良市在住。
2010年(平成22年) - 平城京跡第一次大極殿内壁画制作

上村淳之氏曰く 「日本書紀」には推古12年(604)に公認の画家を置いた. 高句麗からの渡来人だと考えられる・そうだ・・・     

 ・・・・・・・        ・・・・・・・・・      ・・・・・・・・・

     遣唐使で渡った阿倍仲麻呂は大和を想い歌う
天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも       百人一首

大空をはるかに仰ぎ見れば、月が出ている。昔、春日の三笠山から昇るのを眺めた、あの月と、同じ月なのだなあ。

お友だちの李白は仲麻呂を悲しむ・・・・

 哭晁卿衡(ちょうけいこうをこくす)     李白

 日本晁卿辞帝都 (にっぽんの けいこう ていとをじし)
 征帆一片遶蓬壺 (せいはん いっぺん ほうこをめぐる)
 明月不帰沈碧海 (めいげつ かえらず へきかいにしずみ)
 白雲愁色満蒼梧 (はくうん しゅうしょく そうごに みつ)

日本の晁卿(仲麻呂)は都の長安に別れをつげて、一そうの帆船に乗り、東方の海上にある蓬莱をめぐって去って行った。晁卿は、再び帰らず、深いみどりの海に沈んでしまった。蒼梧あたりの空には、白雲と愁いをふくんだ気配が満ちている。
阿倍仲麻呂は、海上で暴風雨に遭って難破し、ベトナムへ漂着した。結局、長安にもどって一生を終えた。が、李白には、遭難して死亡したと、伝わったらしい。

 ・・・・・・・        ・・・・・・・・・      ・・・・・・・・・

  「四神」の青龍と白虎には羽がついている
     東アジアの文化圏には羽はない。だから1300年の歴史が新しく
    耐震・免震の建造物の中の壁画として復元される。上村氏は(羽を描かない

  そういえば西洋の天馬・ペガサスにも羽がついている、もちろん天使にも・・・
しかし、アジアではいにしえの国やニライカナイからは羽がなくても来れる・・・・・?

天平(てんぴょう)のロマン
















天平(てんぴょう)のロマン







キトラ古墳壁画四神















天平(てんぴょう)のロマン










天平(てんぴょう)のロマン天平(てんぴょう)のロマン











天平(てんぴょう)のロマン天平(てんぴょう)のロマン











問題は青龍の『爪』の本数である。


中国皇帝は自身の龍は5本の爪を象徴とした。
臣下には4本の爪の使用を許した。

首里城の龍の爪は4本である。
台湾の高雄空港のロビーにある巨大な龍には4本の爪があるそうだ。

6・7本の爪もあるのは、皇帝の衰退を意味する・・・・・。

・・・果たして、青龍の爪は何本描いたのか?

アメリカからやって来た?「ヒューマニズム」を持って遣唐使が果した「いにしえびと」の国交を現代の人々が

「文化」を持って交流すれば、「戦はなくなる!」

残留孤児を育ててくれた偉大な中国よ!
お金で魂は買えない!一緒に歩もう!あなたは 偉い!

脱皮してちょうだい・・・・!

天平(てんぴょう)のロマンChinese anger at Nobel Prize choice

今日のアルジャジーラ「ノーベル平和賞」





     
・・・・・季節は『秋』である・・・・・秋のせいである・・・・(殆んどウイキペディアより引用)。




同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
梅雨は・・・
梅雨は・・・(2024-05-10 06:55)

4.28
4.28(2024-04-28 07:13)

ドストエフスキー
ドストエフスキー(2024-04-22 07:03)


Posted by sukebo at 08:36│Comments(5)OKINAWA
この記事へのコメント
どうして亀の図には蛇が飾りのように居るんでしょうね。
晟かに亀と蛇ですよね。
調べたらいいんだけど、調べずに疑問だけ・・・
亀千代と巨大ミミズの戦いなら似た図になりますか!?
朱雀は錦鶏鳥ですね。まるっきり。
私は、今度町内会の旅行で、神戸の花鳥園というとこにいきます。
町内会のイベントでもないとどこかに行けない感じです。
景気悪いです。
でもすっていやんぐです。
Posted by とんび at 2010年10月10日 15:37
変な変換になってますね。
確かに亀と蛇ですよね。・・・のつもり。
Posted by とんび at 2010年10月10日 15:40
「亀虎(キトラ)古墳」の
玄武の図柄は亀に蛇が絡むもので、「亀」は長寿に「蛇」は商売繁盛にたつとばれています。
・・・・・クレオパ「虎」は乳房を「蛇に」咬ませました・・・・
いにしえからの「商売」とは?「アノ商売?」のこと・・・・?

昔の地球は、亀の上に象さんが乗ってその上にあったんでしょう・・・・?
ロマンは、果てしないです・・・・・・。
Posted by sukebo at 2010年10月11日 09:54
どうもお久しぶりです。
全然関係ないですが
すけべーさん

じゃない!スケボーさんに知ってもらいたい
ネタ UPしています。ブログ見てね。
紫微鑾駕(しびらんか)のことです。
Posted by jef KMjef KM at 2010年10月12日 01:24
家畜人ヤプーさん

紫微鑾駕(しびらんか)・・・・「うーとーと!」したくなる祝詞ですね!

 乾杯!は 「嘉利ー・かりー」

 お願いは・・・・・紫微鑾駕(しびらんか)!
          (しみらんか)に似てますね? \(^o^)/

無事マイホーム完成をお祈り申し上げ 候。
Posted by sukebosukebo at 2010年10月12日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。