てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 凧人・とぅばらーま › 2018 豊年祭 ムラプール
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2018年07月31日

2018 豊年祭 ムラプール

2018 豊年祭 ムラプール

今年の豊年祭は6月29日の波照間から8.5の与那国町祖納まで

石垣市、竹富町、与那国町の19か所で豊年祭が行われるが、

7月31日(旧暦の6月19日)が多い。

今年の収穫に感謝を捧げ、来夏世(くなつゆ)来年の豊作を願う

踊り、棒術、旗頭、太鼓などの奉納芸能が沢山ある。

















2018 豊年祭 ムラプール



祭り太鼓の笛や鐘の音が聞こえる。
♪けんけんけれれんけんけんと鐘を打った後は左手で太鼓を持ち、水平から45度の高さに上げた太鼓を右手に持った棒で力強く叩くのです。
年上のお兄さん達の勇壮な姿を思い出す。
腕力がなくて、出来なかった自分を思い出すと、胸がつまって目頭が熱くなる。
男の子はお兄さんたちの力強さに憧れて成長するのです。
2018 豊年祭 ムラプール














沖縄本島のエイサーのような大太鼓を振り回す勇壮さもいいが、
平敷屋の念仏踊りがスリムで緊張感があって粋であり、石垣はそれに近いと思う。

昨日は4時からこの炎天下、麦酒が旨いだろうな?と思いながら7時頃まで一缶も呑めなかった。
高見の見物とはならなかった。
保育園児から幼稚園、小中高校、青年、老人達の神への感謝を込めた奉納の真面目さ、ひた向きな姿に、見ている自分も「みんなと一緒」と思ったからかも知れない。(民俗学の柳田翁が村の祭りに高みの見物者が出てきたことに危惧したようなことを誰かが新聞に書いていた。)
村をあげておこなうことからムラプールと呼ばれる。

この撮影場所はプロのカメラマンたちがそろっていた。(写真は去年の映像である)




歌舞伎を観たことがなくても、石垣の豊年祭を観れば「見得を切る」動作は「ツナノミン」の牛若丸と弁慶で見る事が出来る。
YouTubeから借りてきた。








同じカテゴリー(凧人・とぅばらーま)の記事
子供の日の凧あげ
子供の日の凧あげ(2024-05-04 07:02)

明和大津波
明和大津波(2024-04-24 07:28)

無人島のカヤマ島
無人島のカヤマ島(2024-04-18 07:40)


この記事へのコメント
よそから借りてくるのはいただけませんが、それを除けば渾身のナイス・レポートでした。
おめでとうございました。
Posted by とんび at 2018年07月31日 22:40
昨日はラージボール仲間と火星を見ながら浪漫を語りました。
太田胃散、いい薬です。ラージボール行ってきます・・・

おーきに!
Posted by sukebosukebo at 2018年08月01日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。