へちま
この記事は2010.7.7 の過去の記事です。
148センチの巨大ヘチマ 「甘くておいしい」
那覇市・當山さん宅
沖縄タイムス2010.7.7の[季節風]
ヘチマを育てた
當山善堂さんと妻の規子さん
(沖縄学生会館のOB)
(八重山古典民謡保存会)
當山善堂さん(66)と妻規子さん(66)=那覇市首里=
の家のベランダに148センチの大きなヘチマが実を付けている。友人から種を譲り受け、去年から育てている。
もともと首里周辺で栽培されていたというこのヘチマは、一苗から25本ほどの実をつける。
流通しているヘチマより実が締まっていて甘みがありおいしく、いためても色が黒くならないという。
「ピーク時には1日に10センチも伸びる。毎日の成長が楽しみだった」。
種は欲しい人にも分け、来年も育てていく。
沖縄ではごーやーとなーべーらーは郷土料理。
ゴーヤーは全国的に「チャンプルーでデビュー」
なーベーらーんぶしーはこれからの「スター☆」・・・・甘いよ。
関連記事